ITmedia NEWS >

オリンパスが「OM-D E-M1 MarkII」の開発を発表

» 2016年09月20日 21時41分 公開
[園部修ITmedia]

 オリンパスが9月20日、同社のミラーレス一眼システムのフラッグシップモデル「OM-D E-M1 Mark II」を開発中であることを明らかにした。発売時期、価格などは未定だが、ドイツで開催中のPhotokina 2016で参考出品している。

 OM-Dシリーズのフラッグシップモデルは、「OM-D E-M1」が2013年10月に発売されて以来となる、約3年ぶりのモデルチェンジ。すでに「OM-D E-M5」や「OM-D E-M10」がMark IIにリニューアルされている中、ついに真打ちの登場ということになる。

OM-D E-M1 Mark II OM-D E-M1 Mark IIとM.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
OM-D E-M1 Mark II OM-D E-M1 Mark II

 OM-D E-M1 Mark IIの最大の特徴は、有効約2037万画素のLive MOSセンサーを採用し、先代の「TruePic VII」から約3.5倍に高速化した画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載して、高画質化と高速化を両立させたこと。高感度撮影時の画質が向上し、常用ISO感度の上限はISO6400まで上がっているほか、ISO LOWはISO64相当となり、明るいレンズの絞りを開放して撮影する際などにも対応しやすくなっている。さらに新型センサーは121点オールクロスタイプの像面位相差AFセンサーを備え、DUAL FAST AFにより、コントラストAFと像面位相差AFをカメラが適宜選択して使用する。この高速AFは、AF・AEが追従しながら、18コマ/秒の連写に対応するという。

 また撮りたい瞬間をタイムラグなしでフル画素撮影できる新機能「プロキャプチャーモード」や、AFの駆動範囲を制限することでフォーカス時間を短縮し、高速にフォーカスを合わせる「AFリミッター」、「AFターゲットモード」「AFターゲット位置」「顔認識AF/瞳検出AF」のAF機能を1アクションで簡単に設定できる操作性など、フラッグシップモデルにふさわしい機能と性能を用意。これらを防塵・防滴・耐低温(−10℃)のボディにコンパクトに収めている。

OM-D E-M1 Mark II ダイヤル類も操作しやすい配置に
OM-D E-M1 Mark II 右側面のメモリーカードスロットは上下のダブルスロットに

 ボディ内手ブレ補正機構は、5軸タイプで、アルゴリズムを最適化したことで最大5.5段分の補正効果を実現。レンズ内手ブレ補正機構を備えるレンズと組み合わせる5軸シンクロ手ブレ補正なら、最大6.5段分の補正効果が得られる。動画専用の電子手ブレ補正を活用すれば、4K動画の撮影も手持ちで可能だという。

 画素を0.5ピッチで動かし、8回撮影したデータを自動合成して5000万画素相当の超高解像度画像が得られる「ハイレゾショット」も用意した。TruePic VIIIにより、被写体の動きによる画像の乱れを抑制できるという。RAWでは8000万画素相当、JPEGで5000万画素相当に加え、ファイル容量を抑えた2500万画素相当にも切り替えられる。

 ファインダーは、35mm判換算で0.74倍のEVFを備える。最高フレームレートは120fpsで、表示タイムラグは最短6ミリ秒と、光学ファインダーの見えに近い性能を実現しているという。撮影時の像消失時間も短縮を図っている。レリーズタイムラグはE-M1比で約30%短縮された。背面モニターはバリアングル式となった。

OM-D E-M1 Mark II EVFは35mm判換算で0.74倍。液晶モニターはバリアングル式
OM-D E-M1 Mark II バリアングル液晶なので、角度を付けて撮影する際には横に開く必要がある

 メモリカードスロットは、上下に配列されたダブルスロットで、指定したカードに記録する、それぞれのカードに指定した画質モードで記録する、両方のカードに同じ画質モードで記録する、などの使い分けが可能。スロットは1つがUHS-IIとUHS-I対応、もう1つがUHS-I対応となっている。バッテリーパックは「BLH-1」で、容量はE-M1の「BLN-1」と比べて約37%増となる1720mAhとなった。

 縦位置での撮影がしやすくなる専用のグリップ付きパワーバッテリーホルダー「HLD-9」も用意されている。背面には十字ボタンやコントロールダイヤル、ファンクションボタンも用意されている。世界初の防塵・防滴・耐低温仕様のマクロフラッシュ「STF-8」や、専用防水プロテクター「PT-EP14」なども順次発売の予定だ。

OM-D E-M1 Mark II OM-D E-M1 Mark IIとHLD-9
OM-D E-M1 Mark II HLD-9にはバッテリーが1個搭載できるほか、ダイヤルやファンクションボタンが2つずつ搭載され、横位置と同じ操作画行えるよう配慮されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.