ITmedia NEWS > AI+ >

スマートホームを“DIY”! Amazon Echoで今ある家電を操作できるラトック「家電コントローラ」(2/3 ページ)

» 2017年12月28日 13時38分 公開
[山本敦ITmedia]

セットアップは驚くほど簡単

 スマート家電コントローラのセットアップは拍子抜けするぐらいに簡単だった。今回はiPhoneで試してみよう。

iOS版のスマート家電コントローラアプリ。登録した家電機器やマクロ、オリジナルリモコンのアイコンが並ぶ。下に表示されているのが本機を設置した室内の気温、湿度、照度

 まずはApp Storeから無料の「スマート家電コントローラ」アプリをiPhoneにインストールする。アプリを起動して最初にやるべきことは「家電リモコンの追加」だ。一覧に表示される機器からREX-WFIREX2を選択して、ホームネットワークに仲間入りさせる。WPS接続が使えるので複雑な操作は不要だが、手動で入力してもいい。気を付けるべきことがあるとすれば、スマホとスマート家電コントローラを同一のWi-Fiルータに接続することぐらいだ。

 ホームネットワークへの接続が完了すると、リモコンの画面の下に温度、湿度、照度の現在値が表示される。更新アイコンをタップすると宅外、宅内のどちらにいてもそれぞれの項目についてわが家のコンディションが一目で分かる。

 続いて家電リモコンに操作したい機器を追加していく。例えば「TV/セットトップボックス」を選択するとパナソニックやソニー、東芝、シャープなどメーカー名が一覧にずらりと並ぶ。メーカーを選択すると、次に「○○シリーズ」のようにスマート家電コントローラが赤外線によるリモコン操作をサポートしている商品の型番が出てくる。テスト信号を送信して機器が正常に動作すればセットアップ完了だ。

家電機器の登録メニュー。最初に12種類からカテゴリーを選択する
各カテゴリーごとに用意されている主要ブランドを選択
ソニー>テレビで選択するとスマート家電コントローラに赤外線コントロール信号があらかじめ登録されている製品が並ぶ。代表的な新モデルはだいたいカバーされているようだ

 筆者宅の場合、同じ手順でソニー製のテレビとBDレコーダー、パナソニック製のシーリングライト、ダイソンの「ピュア クール リンク」(アプリには扇風機として登録されている)、ダイキンのエアコンをスマート家電コントローラで操作できるように設定した。異なるメーカーの製品であっても本機を通じてスマホやタブレットから操作を一元管理できるようになるのがワクワク感を誘う。

わが家のBRAVIA、「KJ-43X8300D」を登録。ハードリモコンと同じ機能をそのままアプリで実現している
エアコンのリモコン画面。モード切替や室温設定に対応している
ダイソンのピュアクールリンクも操作できた
スマホアプリからダイソンの「ピュア クール リンク」のautoモードを起動したり、電源をオフにしてみた様子。この反応の良さは使い物になるレベル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.