ITmedia NEWS >

創業91年、老舗のECも受賞――オンラインショッピング大賞

» 2004年11月05日 21時02分 公開
[岡田有花,ITmedia]

 NPO法人のEC研究会と、日本オンラインショッピング(OLS)大賞実行委員会は11月5日、第8回OLS大賞グランプリに、ファッション販売の「マガシーク」を選んだと発表した。このほか、実店舗販売に行き詰った老舗が始めたECサイト「志ほやショッピング」など計10サイトが各賞を受賞した。

 第1回ブロードバンドビジネス(BBB)大賞も同時発表。ネットカタログを使った通販で年間10億円近く売り上げたという千趣会の「ベルメゾンネット」など、計8サイト10社が選ばれた。

 その年のテーマに最もふさわしいサイトに与えられる第2回三石玲子賞も発表された。今年のテーマは「公共知財」。著作権が切れた文学作品などを無料配信する「青空文庫」が受賞した。

 OLS大賞は、国内ECの育成・発展を目的として1997年にスタートした。ECサイト運営企業などから公募し、エンドユーザーの視点から同委員会などが評価、中小規模のサイトを中心に受賞を決める。

 BBB大賞は今年スタート。ブロードバンドを活用してリッチコンテンツ配信などを行うサイトのうち、実績や革新性などを基準に受賞サイトを決める。三石玲子賞は、昨年亡くなったECサイト評論家・三石玲子さんを悼んで昨年始まった。

OLS大賞グランプリを受賞したマガシークの井上直也社長(左)と、プレゼンテーターの東京工科大学・相磯秀夫学長

 グランプリを受賞した「マガシーク」は、女性向けファッション雑誌に掲載された商品を、PCや携帯電話から購入できるサイト。2000年に伊藤忠商事の社内ベンチャーとして発足した同サイトだが「当時は、試着ができない服屋など売れるはずがないと言われていた」(伊藤忠からスピンアウトしたマガシークの井上直也社長)。

 それが今や、年間20億円を売り上げるサイトに成長した。「雑誌に載っている服を買いたい」という女性の声に真正面から答えたのが成功の理由だという。

 OLS大賞 最優秀中規模サイト・奨励賞を受賞したネット画廊「@Galleryタグボート」も、従来の業態にECで一石を投じる。“絵画販売の透明化”が同サイトの理念だ。

 絵画の価値は素人には分かりにくいため、一般の画廊では、販売員の言い値で買わざるを得ないケースが多いという。タグボートは、サイト上で絵画に関する情報をできるだけ多く掲載。価格の透明性を高めた点が高く評価された。

EC化で生き延びた老舗

 実店舗が不況の波に呑まれたため、ネット販売に軸足を移して生き延びた企業の受賞も目立った。

 「志ほやショッピング」を運営する志ほやは、岡山県内で3店舗を展開する創業91年の進物店。鯛を塩で蒸した「塩むし桜鯛」などを高級進物を販売していたが、「地元百貨店などに押されて売り上げが落ち込んだ」(志ほやの久山裕治氏)。

 地元向け進物がダメなら全国向けにネット販売すればどうかと、2001年にECをスタート。当時、ローマ字入力もままならなかった久山氏が必死でサイトを作ったが、当初は1カ月に1−2件しか受注がないという悲惨な状態だった。

 ユーザーの視点に立ち、地道にサイトのアップグレードを繰り返した結果、売り上げも少しずつ伸びたという。今回、OLS大賞 最優秀中規模サイト・奨励賞を受賞した。

 社員が手作りでサイトを構築したのは、OLS大賞 最優秀中規模サイト賞を受賞した「鞄工房土屋楽天市場店」も同じだ。

鞄工房土屋楽天市場店

 土屋鞄製造所製かばんを直販する同サイト。直販を始めたのは「取引していたメーカーが不況で潰れてしまったから」(同社の渋谷志帆さん)。かばん業界は問屋や大手メーカーの力が強く、直販は珍しいという。

 社員で協力して作ったサイトは、職人のインタビューやムービーなど、温かみを感じられる豊富なコンテンツが特徴だ。

ブロードバンド時代の“村営TV”

 BBB大賞 地域活性化部門・伝える喜び賞を受賞した「山江村民てれび」は、4000人が住む熊本県山江村から発信するブロードバンドTVだ。村民が企画や運営を担い、出演者も村民ばかり。たくさんの人に同村を知ってもらい、村の活性化につなげるのが狙いだ。

 製作に協力したプリズムの岸本晃社長は「山江村民てれびの影響で、観光客やECサイトの販売が増え、2000万円ほどの経済効果があった」と話す。

 BBB大賞はこのほか、海外在住の外国人講師からリアルタイムで英会話レッスンを受けられるECCの「ECC Web Lesson」など、ブロードバンドを活用したビジネスでいち早く成功した企業が受賞した。

ネットでしかできないことを

 「青空文庫は、ネットがなければ存在しなかった」――三石玲子賞を受賞した「青空文庫」の呼びかけ人、富田倫生さんは言う。青空文庫は、著作権が切れた作品を中心に、書籍を電子化して無料配信するサイトだ。

 著作権が切れた作品は商売に結びつかないため、出版社に見捨てられてしまうことが多い。しかし、著作権が切れた時こそ、本が自由になった時。誰でも自由に読めるようにしたいと、富田さんは思いを語った。

 各賞の受賞サイトは以下の通り。

OLS大賞 社名 サイト名
グランプリ マガシーク マガシーク
最優秀大規模サイト賞 クオカプランニング お菓子材料の店「クオカ」
最優秀中規模サイト賞 土屋鞄製造所 鞄工房土屋楽天市場店
最優秀中規模サイト・奨励賞 北海道・シーオー・ジェイピー 北海道しーおー・じぇいぴー
最優秀中規模サイト・奨励賞 エムアウト @Galleryタグボート
最優秀小規模サイト賞 志ほや 志ほやショッピング
最優秀小規模サイト・奨励賞 ベターデイズ ネットのふとん専門店「ふかふか」
検索エンジン部門・選考委員特別賞 ケンコーコム ケンコーコム
価格比較部門・選考委員特別賞 サクセス PC-Success
中堅モール奨励部門・選考委員特別賞 サンテク net横丁

BBB大賞 社名 サイト名
販売実績部門・金獅子賞 千趣会 ベルメゾンネット
ブランディング部門・銀獅子賞 ネスレコンフェクショナリー ブレイクタウン
eラーニング部門・英知賞 ECC ECC Web Lesson
コンテンツ配信部門・マネジメント賞 レッドライスメディウム ネットシネマ.tv
作品部門・奨励賞 柳澤誠(個人) 夜光虫
作品部門・奨励賞 えぐさ淳(個人) 怪盗ねこぴー
創造者育成部門・登竜門賞(共同受賞) NPO法人国際創造者連盟 FIC国際創造者連盟
創造者育成部門・登竜門賞(共同受賞) うぶすな FIC国際創造者連盟
地域活性化部門・伝える喜び賞 山江村役場/プリズム 山江村民てれび

三石玲子賞 社名 サイト名
奨励賞部門ネット公共知財賞(共同受賞) 青空文庫 青空文庫
奨励賞部門ネット公共知財賞(共同受賞) ボイジャー 青空文庫

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.