ITmedia NEWS >

「UMPC」と言えば思い出す

» 2006年03月13日 18時21分 公開
[小林伸也,ITmedia]

 ついに判明した「Origami」の正体は、Intelの「Ultra-Mobile PC」だった。PDAを一回り大きくしたサイズながらフルWindows XP(Tablet PC Edition)を搭載し、タッチパネルによるユーザーインタフェースも工夫されている。携帯電話やスマートフォン、PDAとノートPC・Tablet PCとの間を埋める製品として企画したという。

 まずSamsungやASUSらが発売する。日本では、独自にTablet PCを販売してきたPBJが4月中旬に発売する計画だ。

photo PBJが4月中旬に発売予定のUltra-Mobile PC「Smart Caddie」(画面ははめ込み合成)

 PBJが13日に公開したニュースリリースによると、その名は「Smart Caddie」。XP Tablet PC Edition 2005とVIA C7M/1GHz、7インチ800×480ピクセルの液晶ディスプレイを搭載する。サイズは228×146×25.1ミリ、重さは約860グラムになる予定。価格などの詳細は4月上旬に予定している報道向け製品発表会で明らかにするという。特設サイトもオープンした。

 今回のランキングはUltra-Mobile PCが10本中5本を占めた。PCに関連する記事がランキング上位を占領するのは実に久しぶり。「VAIO U」(type U含む)を思い浮かべた読者も多いだろうし、最近ではスマートフォン「W-ZERO3」のヒットで“手のひらコンピューティング”のメリットを再確認したユーザーも多いだろう。小型ガジェット好きな国民性もあり、Ultra-Mobile PCには注目が集まったようだ。

 ところでUltra-Mobile PCの略称は「UMPC」。米国記事では「やれやれ、また新しい略称だ」とお嘆きのようだ。

 ところで超小型PCであるところの「UMPC」という略称、読者のみなさんは何か引っかかりませんか。

 「ま、待て! 俺たちは途方もない思い違いをしていたのかもしれない……『UMPC』という略称に込められた真の意味を!!」

 「『UMPC』の真の意味!? なんだそれはっ!!」

 「そう──『UMPC』とはUltra-Man PCの略だったんだ!! つまり10光年の彼方から現代によみがえったウルトラマンPCなんだよ!!」

 「な、なんだってーっ」(棒読み)

 「ウルトラマンPC」をご存じない方ははてなキーワードの解説をどうぞ。

 どうもすいません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.