ITmedia NEWS > セキュリティ >
セキュリティ・ホットトピックス

犯罪マルウェアは1日に6000種を検出、ビジネスは不況でも衰えず前年をしのぐペースで急増

» 2009年07月23日 09時20分 公開
[ITmedia]

 米セキュリティ企業のMcAfeeは、2009年上半期のマルウェアの動向についてまとめたホワイトペーパーを発表し、半年間で見つかったマルウェアの数が2008年の1年間に検出された数に迫るレベルになったと報告した。

 McAfeeによると、マルウェアの検出数は2008年にそれまでの年と比べて突出した伸びを示したが、2009年はそれをさらに上回る勢いで増え、上半期だけで比べると2008年の3倍に増加した。平均すると月間20万種類、1日に6000種類のマルウェアが検出されている計算になる。

 マルウェアはユーザーをだましたり、個人情報を盗んだりする目的で使われており、犯罪者が金儲けをするためのビジネスとして成立するようになった今、不況の中でも勢力が衰える気配はない。マルウェアのコードや作成ツールも簡単に手に入るようになっているという。

 こうした状況は当面改善されそうにないとMcAfeeは述べ、ユーザーの啓発とソフトウェアやウイルス定義ファイルを常に最新の状態に保つことが役に立つと解説している。

過去のセキュリティニュース一覧はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.