ITmedia NEWS > 速報 >

Google、Facebookのような広告でのユーザー名と写真の利用を開始へ

» 2013年10月12日 08時12分 公開
[佐藤由紀子,ITmedia]

 米Googleは10月11日(現地時間)、同社のサービス全般の「利用規約」を11月11日に更新すると発表した。主な変更点については「利用規約の更新情報」で、改訂版はこちらで見ることができる。

 ユーザーにとって最も影響があるのは、「shared endorsements(共有のおすすめ情報)」で、アカウントに登録してあるユーザー名とプロフィール写真が広告で利用されるようになることだろう。

 米Facebookは、「スポンサー記事」という広告で、広告主に「いいね!」しているユーザーの名前とプロフィール写真を、そのユーザーの友達の画面に表示させている。Googleもこれに似たユーザー情報の広告での利用を始めるということだ。

 Googleの「共有のおすすめ情報」は、ユーザーが(Google PlayやYouTubeを含む)Googleのサービス上でコメントしたり、フォローしたり+1したりすると、ユーザーの“友だちやその友だち”が表示するGoogle検索やGoogleマップをはじめとするサービス上の広告を含むコンテンツに、そのユーザーの名前やプロフィール写真が添えられるようになるというものだ。

 ad 1 Google検索結果の広告に添えられたユーザー情報の例

 Googleは現在既に、検索結果やGoogleマップのお店情報などにGoogle+の友達の情報を表示させている。また、AdWordsのコンテンツに「+1」をつけると、その広告にプロフィール写真が表示されるようにはなっている。

 新規約の記述は以下の通り。

「ユーザーがGoogleアカウントを持つ場合、ユーザーのプロフィール名、プロフィール写真、Googleまたは Googleアカウントに関連付けられた第三者のアプリケーションでの行動(ユーザーの+1や、ユーザーが記述したレビューおよび投稿したコメントなど)が本サービスに表示される場合があります(広告やその他の商用関連の表示も含まれます)。Google は、Google アカウントでユーザーが行う共有または公開範囲の設定に関する選択を尊重します。たとえば、名前や写真を広告に表示しないよう設定することができます。」

 Facebookのスポンサー広告でのユーザー情報の利用は無効にできないが、Googleは無効にできるようにしたということだ。

 広告にユーザーデータを利用させないようにするには、Google+の[設定]にある「設定:広告内の共有おすすめ情報」の「自分のアクティビティに基づき、広告内の共有おすすめ情報に自分の名前やプロフィール写真を表示することをGoogleに許可する。」という項目のチェックを外した状態で「保存」をクリックする。

 ad 2

 Google+ページアカウントの場合は、ページのダッシュボードの「共有おすすめ情報」の「編集」をクリックして項目を表示し、チェックをオフにする。

 ad 3

 なお、18歳未満のユーザーの操作は、共有のおすすめ情報の対象にはならない。また、上記の方法で広告への表示を無効にしても、広告以外のコンテンツでのユーザー名と写真の表示を無効にすることはできない。

 広告以外のコンテンツでのユーザー名と写真の表示も無効にする方法は明示されていないが、アカウントの設定で「Googleプロフィール全体を削除」すれば、少なくともGoogle+での過去のアクティビティとGoogle+で表示しているプロフィールを消すことはできる。この操作はGoogleアカウント自体には影響しない。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.