ITmedia NEWS > 速報 >

日米間を60Tbpsで結ぶ光海底ケーブル「FASTER」、6月30日から運用開始

» 2016年06月30日 11時53分 公開
[ITmedia]

 NECは6月29日、日米を結ぶ総延長約9000キロの大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「FASTER(ファスター)」を完了し、KDDIや米Googleが参加するコンソーシアムに引き渡すと発表した。FASTERは翌30日から運用を開始する。

 faster 1

 FASTERは2014年8月に発表された。上記2社の他、中国China Mobile International、China Telecom Global 、シンガポールSingTel、マレーシアGlobal Transitが建設費約3億ドルを投じた。

 日米間の海底ケーブルとして初めて毎秒100Gbpsの最新の光波長多重伝送方式を採用。米オレゴン州と日本の三重県の志摩、千葉県の千倉の2カ所を結び、初期設計容量として60Tbpsの伝送が可能という。

 faster 2 海底ケーブル敷設(千倉)

 Googleは、Google AppsやGoogle Cloud Platformを含むさまざまなサービスクラウドサービスでこのケーブルを活用するとしている。同社はGoogle Cloud Platformの新リージョンを日本国内に年内に開設する計画だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.