ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「年収が指名時と大きく違った」 エンジニアの“競争入札”「転職ドラフト」が謝罪、改善策発表

» 2016年09月27日 12時56分 公開
[ITmedia]

 IT企業が年収・仕事内容を提示した上でエンジニアを指名し、企業間で“競争入札”するサービス「転職ドラフト」に参加したあるエンジニアが、「指名時の年収と、内定時に提示された年収が大きく違った」と匿名で告発した件について、運営元のリブセンスが9月26日、「提示年収の定義があいまいだった」と謝罪し、改善策を発表した。

画像 転職ドラフトのトップページより

 転職ドラフトは、プロ野球の「ドラフト会議」をモデルにした転職サービス。参加したITエンジニアのスキルを企業が確認した上で、年収・仕事内容を提示してWeb上で公開入札(ドラフト指名)し、採用につなげる。4月に第1回、7月に第2回を開催した。

 転職ドラフトで6社ほどから年収500〜600万円の指名を受け、その中で大手の1社を選んで面接し、内定したというあるエンジニアが9月25日、「指名時に提示された年収と、内定時に提示された年収が大きく違った」と匿名ブログに告発した。

 ブログによると指名額は550万円。転職ドラフトは指名額の9割以上を保証するとしているため、495万円以上の年収を期待していたが、内定時に提示された年収は約429万円だったという。企業側からは、みなし残業25時間分を加えると約491万円、社員の月平均残業時間30時間を加えると約503万円、月45時間残業すると約541万円になる――と説明されたが、「提示された額では現在よりもかなり収入が減るし、受け入れてしまったら不満のあるやり方までも認めてしまうことになる」ため、内定を辞退したという。

 転職ドラフトは、「提示年収の定義があいまいだった」と認めて謝罪。今後は、提示年収について、(1)定額残業代・みなし残業代など固定残業代の有無、(2)固定で支給される賞与の有無、(3)その他手当の有無や内容を明示することや、提示年収は、内定時に無条件で支給確約できる金額に限るという。

 また、過去に開催した分について、指名した全企業・承諾した全ユーザーに連絡を取り、問題がなかったか確認した上で、Webサイトで報告する。

 10月5日にスタート予定だった転職ドラフト第3回は、今回の問題の対応のめどが立つまで延期する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.