ITmedia NEWS > STUDIO >

Facebook、フリマ機能「Marketplace」を米国などで開始

» 2016年10月04日 06時49分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Facebookは10月3日(現地時間)、Facebook上の新サービス「Marketplace」を発表した。Facebook上で物品を売買する、いわゆるフリーマーケット機能だ。まずは米、英、豪、ニュージーランドで公式アプリで使えるようになり、他の地域、Webアプリにも順次拡大していく計画。

 market 1

 Facebookのグループではこれまでも物品売買が可能で、毎月4億5000万人が売買可能なグループを訪問しているという。Marketplaceはこうした需要を受けたものだ。

 iOSおよびAndroidアプリのタブメニュー(iOSの場合は画面下部、Androidの場合は画面上部にある)の「メッセージ」ボタンがあった位置(中央)に追加されたショップアイコンをタップすることでMarketplaceを開ける。

 market 2 タブメニューの中央に「ショップ」タブが追加された

 Marketplaceを開くと、自分の近所のユーザーが売りに出している商品の写真の一覧が表示される。画面上部の検索枠にキーワードを入力することで商品を探すこともできる。検索ではロケーション、カテゴリー、価格でフィルタリングできる。

 気になる商品を見つけたら画像をタップすると、商品の詳細や売り手のプロフィール画像、ロケーションが表示される。この画面には発注ボタンと売り手にメッセージを送るボタンもある。

 marketplace 3 商品概要画面

 取引はあくまでユーザー同士で行うもので、Facebookは決済や商品の受け渡しに関与しない。ユーザー同士がメッセンジャーなどで価格や受け渡し方法を相談する。米国のFacebook Messengerには送金機能がある。

 商品をMarketplaceに登録するには、商品の写真を用意し(アプリ内のカメラで撮影することも、カメラロールから持ってくることもできる)、商品名、商品概要、希望販売価格を入力し、自分のロケーションを確認してカテゴリーを選んで投稿する。売買している商品については「Your Items」コーナーで確認できる。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.