ITmedia NEWS > 製品動向 >

Google、実は「Pixel 2」にオリジナルSoC「Pixel Visual Core」搭載 画像処理+機械学習

» 2017年10月18日 11時00分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは10月17日(現地時間)、同社初の独自開発SoC(System on a Chip)、「Pixel Visual Core」を発表した。10月4日に発表した「Pixel 2」および「Pixel 2 XL」に搭載済みという。

 搭載はしているがまだ機能してはおらず、向う数カ月中のソフトウェアアップデートで使えるようになる見込みだ。そのアップデートでは、サードパーティー製アプリでもPixel 2のHDR+品質の写真を撮影できるようになる。つまり、例えば(アプリ側がサポートすれば)InstagramでHDR+品質の写真を直接撮影できるということだ。

 core 1 サードパーティーアプリでもPixelのHDR+機能を使えるようになる(右がHDR+)
 core 2 「Pixel Visual Core」

 GoogleのカメラアプリでのHDR+機能も向上する。同社によると、レイテンシーが減り、電力消費が10分の1になり、処理が5倍速くなるという。

 Pixel Visual CoreはGoogleが設計した8個の「Image Processing Unit(IPU)」を搭載する。このIPUはMITが開発したオープンソースの画像処理向け言語「Halide」とGoogleの機械学習ライブラリ「TensorFlow」をサポートし、今後は画像処理以外の機能でも使っていく計画だ。

 アプリ開発者は数週間中にリリース予定の「Android 8.1 Oreo」の開発者プレビュー版でアプリをPixel Visual Coreに対応できる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.