ITmedia NEWS > STUDIO >

「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

» 2017年11月15日 19時01分 公開
[ITmedia]

 「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している

photo 「爆速」と話題の「dev.to

 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。

 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッシュした画像や動画などのコンテンツを配信する仕組みだ。

 Webページのレンダリング時間を短縮する工夫も。外部CSSリクエスト、カスタムフォント、JavaScript――といった、レンダリングをブロックしているスタイル・スクリプトを削除した。このほか、画像管理クラウドサービス「Cloudinary」を使い、画像の圧縮を自動で最適化し、ブラウザ別に画像をCDNで高速配信(Google Chromeならwebp形式、Safariならjpeg形式など)しているという。

 ハルパーンさんは「Webページのパフォーマンスは、最も重要なユーザーエクスペリエンスだ」と主張する。「世界中の読者がデバイス、ネットワーク、地域に関係なく、一律に稲妻のような速さでページを表示できることを願っている」(ハルパーンさん)

photo ハルパーンさんのブログ記事より

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.