ITmedia NEWS > 社会とIT >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

AIカメラが「未成年」判別、居酒屋で実験 精度は96%超

» 2019年01月23日 19時26分 公開
[ITmedia]

 AI(人工知能)搭載カメラで、来店客が未成年かどうかを検知する――業務システムのクラウドサービスを展開するチャオ(東京都港区)は1月21日、養老乃瀧が展開する居酒屋「一軒め酒場 新橋店」で実施した実証実験の結果を発表した。未成年者の検知率は96.1%だったという。

 実験では、AI搭載のクラウドカメラ「Ciao Camera」を使用。店員による確認漏れが多かったという来店者の年齢確認をAIを使って行い、未成年者へのアルコール提供を未然に防ぐことを目指した。

AI 実験の画像

 実験の第1段階として、ディープラーニングを使った画像認識サービス「Amazon Rekognition Image」の顔認識機能を活用した。AIがカメラ画像から人物の顔を識別し、年齢結果を推定。未成年と思われる場合は店員に通知する。入店する数秒の間に来店者の顔画像を複数枚撮影したが、画質や顔の角度で誤検知もあったという。検知率は90.7%にとどまった。

 次に、精度向上と通知までの時間を短縮するため、チャオは未成年かもしれない「要年齢確認者」を判別する独自の識別エンジンを構築。AIの判別結果を人間で精査し、AIに学習させることでモデルを作成した。大量のデータをAIが学習し続けることで精度を改善し、96.1%の精度で未成年を検知できるようになったという。年齢確認は身分証明書で行った。

AI サービスの仕組み

 実験期間は2018年7月下旬〜10月末。被験者は約5万8000人。

 チャオは「年齢認証のさらなる精度向上を目指し、これらの技術を活用できるフィールドを広げたい」としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.