「FeliCa」「音楽」「GPS」が広がった2006年──Bluetoothはいまだ低空飛行2006年の携帯業界を振り返る(2)(2/5 ページ)

» 2006年12月29日 23時58分 公開
[聞き手:房野麻子,ITmedia]

石川 そのほかの機能で注目したのは音楽かな。auが多いような気がしますけれど、街中でも携帯電話にイヤフォンを付けている人がだいぶ増えたような気がします。携帯で音楽を聴くという文化が普及しつつあるのかな、という気がしますね。

ITmedia 「LISMO」が立ち上がったのが、今年の1月でした。

石川 果たしてLISMOを使っているかどうかは、わかりませんけれど。

ITmedia 「Napster」はどうでしょう。

石川 個人的にはかなり気に入ってます。洋楽って、たまに聴くんですがCDを買いにいくのは億劫で。この年齢になったからということもあるんですが、CDを探すことが滅多にない。でもNapsterだったら、適当に好きな曲を選んで、がんがんダウンロードできる。音楽の楽しみ方がものすごく変わるような気がしますね。これで邦楽にもっと対応してくれれば、何の不満もないですし、今後、端末単体で利用できるようになれば爆発的にヒットするのかな、と思っています。

ITmedia PCを使わずにできる、というのは大きなポイントでしょうか?

石川 だと思います。PCを使うというのが「ちょっとなあ」と思うことはある。ただ、逆に「W-ZERO3[es]」などのWindows Mobile搭載端末でも聴けるということがメリットだったりもする。端末だけで(楽曲のダウンロードが)できるということになると、(Napsterが利用できるのは)ドコモだけになるでしょう。そういった面では今の状況も悪くはないんですけどね。

ITmedia  Napsterの場合、楽曲データのビットレートが高いので、ファイルサイズがけっこう大きいです。それを何十曲、何百曲とダウンロードすることを考えると、通信速度がもう少し速くなってくれないと難しいだろうと思います。

石川 インフラは必要ですね。あと、1機種しか出ていないハードディスク携帯が、またどこかから出るのかな、とちょっと期待しているかな。

神尾 「W41T」で懲りて、なかったことになっていませんか(笑)

石川 いやいや(笑)、またこれから出て来てほしいと期待しています。

ITmedia 音楽機能が注目されて、内蔵メモリを1Gバイトくらい搭載している端末もいくつか出てきました。メモリカードの容量も、今はmicroSDでも2Gバイトあって、そう遠くない未来に4Gバイト版も出てきそうな時代ですから、ハードディスクを搭載するとなると、相当容量が大きくないと辛いでしょうね。8Gバイトとか、その程度では正直メリットが出せるのかどうか。

神尾 あと、今年の注目機能だったのはGPSでしょうね。ドコモの903iシリーズにGPSが載ったので、位置情報付きのコンテンツや情報がものすごく増えているんです。ドコモのGPS対応がきっかけになって、今後、さまざまな情報に位置情報が付いてくるようになるんでしょうね。そういう意味では「GPS元年」といってもいいのかな。

 ただGPSについては依然としてauの方がサービスとしてはレベルが上ですよ。特に「EZナビウォーク」の機能面のリードはすごい。ナビタイムジャパンなど複数のコンテンツプロバイダーが、903iシリーズ向けにGPSナビサービスを投入していますが、どれもEZナビウォークに追いつけていません。「GPSで出遅れたドコモ」はまだ解消されていませんね。

意外に伸びなかった「Bluetooth」

ITmedia プッシュ・トゥ・トークテレビ電話はどうですか? テレビ電話はある意味、すごいトピックだと思うんですが(笑)。

神尾 あのauがテレビ電話に対応しましたからね(苦笑)。ちなみに私が機能的に一番うれしかったというか、ようやくか、と思ったのは、ドコモのiモードメールが少しまともになったこと。デコメールもいいですが、添付機能の見直しの方を評価しています。

石川 添付メールができるようになったのは確かにいいですね。

神尾 ドコモが取り組んだauキャッチアップが一番影響力があったと思いますよ。903iシリーズの完成度はかなり高い。プライドをかなぐり捨てましたからね。

ITmedia 全キャリアで採用されるだけのことはあって、「デコメール」(デコレーションメールアレンジメール)は意外に流行っていたようですね。10代の女性は9割くらいは使っているという調査結果もあるようです。

神尾 903iシリーズの端末で写真を撮って、本文中に画像を貼り込むと、それは自動的にデコメール扱いになるんですよ。今後は単純な写真付きメールもデコメールとしてカウントされそうですね(笑)

石川 「iショット」はもうデコメール扱いなのか……

神尾 あと、先ほどの音楽の話ですが、(定額サービスの)Napster型は携帯と相性がいいと思っています。むしろそっちの方がいいと思う。着うたフルは1曲の値段が高いじゃないですか。なので、Napster型の方が携帯の音楽機能をブレイクさせるには効くかな、と思いますね。PCとシンクロさせる部分に関していえば、音楽のメインストリーム層の10〜20代はPC利用率が高いですから、あまり問題ないと思います。

 そのあたりが、今年のトレンドじゃないでしょうか。テレビ電話は外していいと思うんですけれど……

石川 そうですねえ。

神尾 ただ、テレビ電話に付随しているハンズフリー機能は、私も使っています。あれは結構使えるので。

ITmedia 意外にBluetoothが伸びませんね、ハンズフリー需要でも。

石川 伸びないですね。

神尾 私は、Bluetoothは必須にしろ、と言っていますけれどね(12月11日の記事参照)。関連機器がこんなにたくさん出ているのに、もう否定する必要はないだろうと。キャリアの人たちに「君たち、意地になっていないか?」と言いたい。

ITmedia チップもそれほど高くないと思いますし。

神尾 安いですよ。だってBluetoothは「Wii」に入っているんですよ。Wiiに入れられて、なんで携帯電話に入れられないのかってことですよ。私個人はスケジュールを携帯とPCでシンクロさせているので、データシンクロのためにBluetoothがほしいです。わざわざケーブルをつながせるんじゃない、といいたいんですよ。PCだってオプションでBluetoothを入れられるものが多いですし、最近のMacには全部入ってますから。Windows VistaだってBluetoothをサポートしていますからね。今後も増えてくるんじゃないですか。石川さんはどうですか?

石川 個人的には使いたいと思っていますけれど。ただ、以前から、Bluetoothはこれから増える増えるといわれて、未だに増えないなあ。かれこれ何年といわれ続けていますよね。

ITmedia 今年こそ離陸、と毎年言われ続けていますね。

石川 道交法の改正で、クルマで携帯が使えなくなる、という話のときにハンズフリーが来るかな、と思いきや、メーカーはなんだか腰が引けているし。

神尾 なんだかんだいっても、Bluetoothはクルマだけで100万台近い普及台数になってきたので、何とかしてくれよ、という感じです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.