「巨人有利」の判定はあるのか? CSでも勃発していた「ジャンパイア問題」赤坂8丁目発 スポーツ246(1/4 ページ)

» 2016年10月11日 12時30分 公開
[臼北信行ITmedia]

 プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)が盛り上がっている。セ・リーグは3位の横浜DeNAベイスターズが2位の読売巨人軍を2勝1敗で下し、ファーストステージを突破した。

 球団史上初のCS進出でありながらも敵地・東京ドームでAクラス常連のジャイアンツ相手に堂々の勝ち越しを果たした意味は大きい。10月12日からマツダスタジアムで行われるCSファイナルステージでペナントレースの覇者・広島東洋カープを相手にどのような戦いを見せるのか。世間はカープブームの熱気に包まれているとはいえ「下克上」を成し遂げてほしいと願う世のベイファンも少なくないだろう。

 ただ、その中で今回、多くのベイファンがCSファーストステージで憤りを覚えたシーンが1つあったことを忘れてはいけない。10月8日のCSファーストステージ第1戦。DeNAが3-2で1点リードの8回裏二死二塁。マウンド上には交代したばかりのDeNA・三上朋也投手、打席に入っていたのは代打・相川亮二捕手、二塁塁上には走者・吉川大幾内野手がいた。

 投球練習を終えた三上。その姿を確認した嶋田哲也球審は、右手で前に指差すようにしながら「プレー」を宣告。これらの様子は当日のテレビ中継でも克明に映し出されていたので、はっきりと確認できた。

 その後、すぐに三上は捕手とサインを交換し、二塁へ素早い動作でけん制球を投げた。二塁走者の吉川は虚を突かれたような感じで慌てて帰塁。判定は明らかに「アウト」かと思われたが、ここで山本貴則二塁塁審は何と「アウト」「セーフ」のどちらもコールをしなかったのである。

 当然のようにベンチからはDeNAのアレックス・ラミレス監督が飛び出して猛抗議。しかし結局、審判団からの説明を受けると渋々ながら引き返した。

 球審が「プレー」をかけなければ、ボールインプレイではなくボールデッドで全てのプレーが有効とならないことは公認野球規則5章にも記されている。しかし嶋田球審が「プレー」をかけたのは誰の目にも明らかで、だからこそ三上はけん制球を投げた。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.