テレビに進出したユーチューバーはなぜ失敗したのか世界を読み解くニュース・サロン(2/5 ページ)

» 2018年02月01日 07時40分 公開
[山田敏弘ITmedia]

大物ユーチューバーの人気に乗っかろうと

 そもそもCNNがネイスタットと手を組もうと思い至ったのはなぜなのか。

 CNNはネイスタットが共同で立ち上げたスマホ向けの動画作成・共有アプリのBemeを2500万ドル(推定)で買収し、ネイスタットも一緒にCNNへ“移籍”させた。目的は、彼が抱える若者層にリーチすることだった。

 日本では若者のテレビ離れが顕著になっていると言われているが、それは米国も同じ。さらにいくつものニュース専門チャンネルが存在する米国では、競争も熾烈(しれつ)だ。そこで平均視聴者年齢が59歳であるCNNはネイスタットの人気に乗っかろうと試みたのである。

 ユーチューバーとして知られるネイスタットの人気は驚異的だ。彼がアップする動画は世界中の若者に支持されており、YouTubeチャンネルの登録者数は170万人にもなる。例えば、飛行機のファーストクラスの席を200万円以上で購入して体験映像をリポートする動画は人気を博し、視聴回数は4900万回を超えている(参照リンク)

 日本でも動画再生回数で稼ぐ日本人ユーチューバーは良くも悪くもいろいろとニュースになっている。再生回数をベースに彼らが生み出すカネもすさまじく、例えば日本のトップユーチューバーなら、年収は軽く1億円を超える。

 もちろん海外のユーチューバーが稼ぐ金額も半端ない。17年に世界でトップになったのは26歳のダニエル・ミドルトンという男性で、年収は1650万ドル(約18億円)。最近、日本の青木ヶ原樹海で自殺遺体を動画にアップして炎上したユーチューバーのローガン・ポールは世界第4位の1250万ドル(約13億6000万円)を稼ぎ出している。ちなみにネイスタットはトップ10にランクインしていないが、動画作成・共有アプリのBemeを立ち上げていたことで、ほかの多くのユーチューバーたちの一歩先を行っていた。

飛行機のファーストクラスでの体験動画は人気を博し、視聴回数は4900万回を超えている(出典:ネイスタットのYouTubeチャンネル)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.