福岡市長の挑戦 東日本大震災を通じて見えたSNSの有用性と行政の課題とは8年間で人事異動8回(5/5 ページ)

» 2019年01月01日 09時00分 公開
[中澤彩奈ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

福岡市が目指すのは

 アジアのリーダー都市を目指す。

 これが福岡市の掲げる目標だ。人口や経済規模の拡大だけではなく、過大な行政コストの削減や生産性の向上を図り、持続可能な街づくりを行っていく。スタートアップ企業の誘致や医療分野の充実など、福岡市が既に取り組んでいるプロジェクトにもSNSやITなどの活用はかかせない。

 高島市長が行政にテクノロジーを取り入れることに注力するのは、このような目標があるからだ。今後は垣根を超えた民間企業との連携モデルを構築し、日本や世界に先駆けて社会が抱える課題に挑戦していくロールモデルとしての地位確立を目指していくという。

 「市長就任前にプライベートで香港と上海に行く機会がありました。そこでWi-Fi環境が日本より整っていることに衝撃を受けたのです。それまでの私はインターネット分野においても日本は先進的だと思い込んでいたので。日本は世界に既に遅れを取っています。だから巻き返していく勢いで改革を進めていく。グローバル規模で活躍できる福岡市にしていきたい」と意気込んだ。

photo 福岡市の高島宗一郎市長(撮影/北嶋幸作)
前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.