テスラから借り出してきたのは、現在日本に2台しかないModel 3のうち1台だ。
試乗したのは北米の左ハンドルモデルをベースに、各部を日本仕様に合わせたいわばプロトタイプだ。バッテリー容量が大きいロングレンジの後輪駆動(RWD)モデルである。
テスラの日本サイトで購入できるモデルをチェックすると、駆動方式は1モーターの後輪駆動(RWD)とデュアルモーターの四輪駆動(AWD)が選択できるが、基本構成はそれぞれ1モデルのみ。
事前のうわさではバッテリー搭載量は数種類のバリエーションから選べるといわれていたが、少なくとも現時点では駆動方式とバッテリー容量の組み合わせは固定になる模様だ。そのためモデルごとのバッテリー容量の記載はない。しかし、RWDモデルの航続距離が415キロ、AWDモデルが530キロという点からみて、RWDには下から2番目の容量が、AWDモデルに最も容量の多いバッテリーが搭載されていると考えられる。
ちなみに現状で最安値のモデルは511万円で、補助金などを加味すると446万3600円になる(5月31日の記事参照)。北米での価格が3万5000ドル(約390万円)と予告されていた航続距離350キロのベーシックグレードは、まだ受注リストにはない。
……と、クドクド書いたのは、試乗車はおそらく国内発売予定のないであろうRWDのロングレンジであるということを明確にしておきたかったからだ。先週、テスラModel 3をどう評価すべきか? という背景を書いた。今回は、実際に乗ってみてどうかをお伝えする。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング