乃村工藝社(お台場)の4階で、人の交流が2倍に増えた理由水曜インタビュー劇場(リセット公演)(6/6 ページ)

» 2019年12月25日 08時00分 公開
[土肥義則ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

リフレッシュできないリフレッシュスペース

土肥: 机の配置をちょこっと変えて、動線をちょこっと広げるだけで、人のコミュニケーションは大きく変わるのですね。

乃村: この部屋には机、椅子、ソファなどを設置していますが、大きなテーブルを置いたらどうなるのか、小さなテーブルをたくさん置いたらどうなるのか、和室にしたらどうなるのか。このように、ちょっと手を加えるだけで、人の動きは大きく変わるんですよね。

リセットスペースの中に個人ブースも設置している

 話は変わりますが、この部屋の名称は「リセットスペース」。仲間たちとのコミュニケーションを活性化させることが目的なので、このような名称にしましたが、例えば「食堂」というネーミングにすればどうなるのか。「ランチのときにしか使えないよね」と感じる人が多くなって、実際そのように使われるでしょう。コンセプトに沿った形で使ってもらうには、どのような名称にするのかもとても重要なんですよね。

土肥: 最後の質問です。乃村工藝社の4階に人が集まっているらしいぜとなれば、他社から「ウチも同じようなモノをつくってよ」と言われませんか? いや、相談されるのは問題ないとして、「ウチも同じモノをつくろう。そうすれば、従業員の満足度も上がるはず」と丸パクリするケースも出てくるのでは?

テーブルの真ん中に木を置くだけで、プライベート感が増す

乃村: そっくりそのままのモノをつくっても、たぶんうまくいかないでしょうね。なぜか。会社によって働き方は違いますし、社風も違うし、従業員が求めているものも違う。というわけで、会社によってレイアウトを変えなければいけません。

土肥: この記事を読んで、そのままそっくりのモノをつくっても、リフレッシュできないリフレッシュスペースができるわけですね。本日はありがとうございました。

(終わり)

書籍&CDが出ました!

 ITmedia ビジネスオンラインの連載をまとめた書籍『バカ売れ法則大全』(行列研究所/SBクリエイティブ)が発売されました。本連載「水曜インタビュー劇場」の人気記事をピックアップして、大幅に加筆。また弊誌では掲載していない記事もご紹介しています。また、本連載をまとめた『ササる戦略』(三才ブックス)も発売していますので、合わせてどうぞ。

 さらに、水曜インタビュー劇場のMCを務める土肥義則のCDが発売されました。「全国経営者セミナー」での講演を収録していますので、ぜひビジネスのヒントに!


前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.