2020年、閲覧者数が多かった観光情報サイトは? 「楽天トラベル」を抑えて1位になったのは……コロナの影響も

» 2021年02月09日 16時36分 公開
[ITmedia]

 ネット行動分析サービスを提供するヴァリューズ(東京都港区)は2月9日、「2020年観光関連サイト閲覧者数ランキング」を発表した。

閲覧者数の多かった都道府県別の観光情報サイトは?

 同社が独自に定義した「旅行・交通」カテゴリーのWebサイトにおける2020年の閲覧者数を集計したところ、PC・スマートフォンともに1位は宿泊予約サイト「じゃらんnet」で、2位は「楽天トラベル」という結果に。ヴァリューズは同様の調査を19年にも実施しているが、多くのサイトで閲覧者数は対前年比で2割前後低下している。コロナ禍による外出自粛、都道府県間の移動自粛要請などが影響していると同社は分析する。

旅行・交通カテゴリーのWebサイトにおけるPCからの閲覧者数(出所:リリース)
旅行・交通カテゴリーのWebサイトにおけるスマートフォンからの閲覧者数(出所:リリース)

 また、都道府県別の公式観光情報サイトにおける閲覧者数も集計した。すると、PC・スマートフォンともに1位は「OSAKA-INFO」(大阪府)、2位は「観光三重」(三重県)、3位は「おきなわ物語」(沖縄県)、4位は「ながさき旅ネット」(長崎県)、5位は「富士の国やまなし観光ネット」(山梨県)となった。

都道府県公式観光情報サイトにおけるPCからの閲覧者数(出所:リリース)
都道府県公式観光情報サイトにおけるスマートフォンからの閲覧者数(出所:リリース)

 特に、OSAKA-INFOの閲覧者数は対前年比で約30%増と大きく伸びた。ヴァリューズがログデータを分析すると、農林水産省の「Go To Eat大阪キャンペーン・プレミアム食事券事業」がスタートした20年10月に急増したことが確認できたという。また、コロナの影響で多くの宿泊予約サイトや旅行代理店のサイトの閲覧者数が減少する一方、大阪、三重、長崎などの公式観光情報サイトは好調だった。ヴァリューズは「地域に根差した情報発信で観光業を支援している様子が伺える」と分析している。

 今回の調査は、ヴァリューズが日本観光振興協会と共同で実施した。ヴァリューズのモニターが閲覧している観光関連サイトの動向を基に、国内のネット人口と照らし合わせ、20歳以降の人がどの程度観光関連サイトを閲覧しているかを推測した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.