商品名に「パーフェクト」ってどうなの? 「パーフェクトサントリービール」担当者が社内を説得できた理由仕掛け人を直撃(4/4 ページ)

» 2021年09月29日 05時00分 公開
[唐仁原俊博ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

「パーフェクト」に込めた思いとは?

 サントリーの既存商品には、スタンダード価格帯の「ザ・モルツ」、そしてプレミアムブームの火付け役となった「ザ・プレミアム・モルツ」という2枚看板がある。

 業務店での消費がメインの「ザ・モルツ」と、家庭用市場で奮戦する「ザ・プレミアム・モルツ」。そこに今回、パーフェクトサントリービールが加わった。

 「ただ、お客さまのなかではすでにすみ分けができています。もともと『今日はいいことがあった』『今日はちょっと奮発したい』というシーンで飲まれるのがザ・プレミアム・モルツです。

 パーフェクトサントリービールの場合は、糖質ゼロだから、気兼ねなく、デイリー飲みできる新たな定番として受け入れられています」(稲垣氏)

 パーフェクトサントリービールの缶を見てみると、真ん中に赤地で「糖質0」とアピールしつつも、紺と金を主体にした、ザ・プレミアム・モルツを連想させる色遣いになっている。

 ザ・プレミアム・モルツは金主体、パーフェクトサントリービールは紺主体という違いはあるが、その重厚なデザインは機能系でありながら、本格的なビールとしての品格を打ち出そうとしてのものだろう。

ブランドマネージャーの稲垣亜梨沙氏(提供:サントリー)

 だが、そのデザイン以上に、パーフェクトという単語に目を引かれたユーザーも少なくないのではないか。社名にパーフェクトという単語をくっつけた商品は、ビールに限らず、なかなか目にする機会がない。

 この商品名は、発売前、サントリー社内でも若干の物議を醸したという。

 「商品名については社内公募をかけたり、意見を聞いたりする機会を設けていますが、今回、『味わいがパーフェクトってこと? それってどうなの?』という声も出ました。味わいがパーフェクトかどうかを決めるのはお客さまなので、その意見はもっともです。

 ただ、この商品の何が『パーフェクト』かというと、ビールど真ん中の味わいと、糖質ゼロという機能を両立させていること。

 『この商品で新しいビールの時代を作っていきたいという思いを込めての命名です』と説明すると、『そういうことなら』と理解してもらえました」(稲垣氏)

後編では多様化するユーザーの好みに対して、サントリーがどのように受け止め、どのような施策を打っているのかに迫る


著者プロフィール

唐仁原 俊博(とうじんばら・としひろ)

ビジネス系フリーライターの活動と並行し、総務省「地域おこし協力隊」制度を利用して、人口5300の岩手県西和賀町役場に勤務。さらに休耕地活用のためヤギの飼育を開始。ライター、地域おこし協力隊、ヤギ飼いの三足のわらじに加え、日本初「ヤギがいるコワーキングスペース運営」という四足目を準備中。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.