ランドセルが、約90%軽くなる「棒」とは? 購入予約数は約2000本に3分インタビュー(2/2 ページ)

» 2021年12月02日 08時30分 公開
[熊谷紗希ITmedia]
前のページへ 1|2       

さんぽセルで南極に行く

――商品開発にあたって、苦労した点はありますか?

太田: 耐久面と軽量化に苦労しました。常備品になるので、商品自体が重くては意味がありません。また、小学生なので、ランドセルを投げたり振り回したりすることも想定しないといけませんでした。

 調査によると、ランドセルの重さは10キロを超えなさそうだということが分かりました。しかし、耐久は余裕を持って20キロに設定しています。素材には、軽くて強いアルミニウムを採用し、軽量化を実現しました。

 教科書協会『教科書発行の現状と課題(2021年度版)』によると、学習指導要領の改訂などにより、教科書のページ数は2005年の4857ページから、20年度は8520ページと、1.7倍に増加しているといいます。小学1〜3年生の90.5%が「ランドセルが重くなった」と回答していることからも、軽くて丈夫な持ち運びしやすい商品にすることを心がけました。

教科書のページ数は年々増えていることが明らかに(出所:フットマーク「ランドセルの最新事情」)

――キャリーケースのようにランドセルを持ち運ぶことに対して、学校的には問題はないのでしょうか?

永野: 教育委員会などに確認を取ったわけではないですが、現状問題は起きていません。「ランドセル症候群」の改善につながる部分もあるので、学校側としても禁止にすることはないだろうと思います。

 実際に開発に関わった子どもたちは、さんぽセルを使って登校していますが、「うらやましがられる」と言っていました。子どもってキャリーケースに憧れみたいなものを抱いていると思うんです。軽くなるだけでなく、ちょっとオシャレに見えるのでそれがウケているのかなと。

階段を上るときは、縮めてランドセルの側面に刺すだけ

――今後の販売計画についてはどのように考えていますか?

永野: 数字の目標を明確に決めているわけではありません。現在の購入はオンラインサイトからのみですが、ランドセル売場など実店舗に卸す計画もあります。将来的に、さんぽセルをランドセルの初期装備にするために、特許を出願するなど準備を進めています。

――実際に小学生たちはNintendo Switchは購入できたのでしょうか?

太田: 3200本売れたら、Nintendo Switchとテレビを購入してプレゼントする予定です。今回、このプロジェクトを推進した悟空の気持ち THE LABOは大学生を中心に、本物のメロンパンで作ったマスクなど、さまざまな事業を生み出している団体です。

Nintendo Switchとテレビを買う約束をしているという(画像:ゲッティイメージズより)

 もちろん永野さんから事業や経営についてアドバイスやサポートをいただくこともあります。ただ、小学生や中高生、大学生だけで事業を作り、社会にインパクトを与えていくことで、子どもたちにワクワクを届けるだけでなく、大人たちにも「子どもが楽しんで夢をかなえている姿」が見せられればと思います。

 ですので、私はさんぽセルが3200本売れたら、その売り上げでずっと夢だった南極に行くつもりです(笑)

(終わり)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.