「昆虫食の自販機」が全国的にじわじわ増えているワケ月90万円稼いだ自販機も(3/3 ページ)

» 2021年12月21日 08時30分 公開
[熊谷紗希ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

昆虫食は「おいしい」食事になれるのか?

 国内外から昆虫食を買い取り、通販・卸事業を展開するアールオーエヌ(埼玉県戸田市)は、昆虫食の加工品を複数取り扱っている。

 「輸入元でいうと、タイがコオロギ養殖の一大産地です。大きなメーカーがあり、昆虫食に積極的な欧州がバックアップする形で運営されています。コオロギやミルワームを配合したプロテインバーなどを販売しており、実際に売れています。だいたい1〜2カ月ほどで売り切れてしまいます」(アールオーエヌ新規事業課 課長 辻ひろあき氏)

 輸入品のほかにも、同社では「コオロギアイス」なども販売しているという。コオロギの粉末を配合したミルク味のアイスだ。そのままの虫を口にすることに抵抗を覚える人でも食べられるような工夫を施しているという。

コオロギのプロテインバー(左)、コオロギアイス(出所:バグズファーム公式Webサイトより)

 昆虫食が主食として食卓に並ぶ未来はまだまだ想像しにくいものの、「つまみ」「おかし」程度の存在になりつつあるのかもしれない。

 「無印良品でコオロギせんべいが売られて以降、マツモトキヨシなどでもコオロギチップスが売られるようになったと聞きます。スーパーマーケットで海老・カニ・コオロギの横並びを見るのはまだ先かもしれないですが、おかしやプロテインバーの棚に陳列されたり、健康食品として扱われたりする未来は2〜3年後には来るのではないかと考えています」(辻氏)

スーパーで当たり前に陳列される日が来るかもしれない(画像:ゲッティイメージズより)

 われわれの祖先はかつて「虫」を日常食として口にしていた。時代とともにその慣習は薄れていったが、近い将来、再び虫を自然に口にする生活が当たり前になるかもしれない。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.