#SHIFT

転職や異動を考える上で、働き方が「とても影響する」と答えた割合は?2100人に聞いた

» 2021年12月21日 16時19分 公開

 リサーチ&マーケティング支援を行うネオマーケティング(東京都渋谷区)は、全国の20〜79歳を対象に「働き方」をテーマとした調査を実施した。転職・異動を考える上で「働き方」はどのくらい影響するか聞いたところ、「とても影響する」と答えた割合は、九州・沖縄が32.1%でトップだった。近畿の16.9%と比べ15.2ポイントも差が見られた。

ネオマーケティングは、「地域別・働き方リサーチ 第二弾:エンゲージメント編」を実施した(画像はイメージ)
転職・異動を考えるうえで「働き方」の影響度合い(出所:リリース、以下同)

 在住している地域で比較すると、「影響する」と答えた割合が最も高かったのは関東(「とても影響する」が26.9%、「やや影響する」が55.9%)、次いで中部(同26.0%、54.2%)、北海道(同29.6%、48.1%)だった。

現在の転職、異動意向

 現在の転職、異動意向について聞いた。「転職を考えている」は10.2%、「やや考えている」は20.8%だった。合わせて31.1%に転職意向のあることが分かった。異動意向についても「考えている」「やや考えている」は合わせて14.8%だった。

現在の転職、異動意向

 転職・異動について「考えている」「やや考えている」と回答した人に、転職もしくは異動を考える上で「働き方を自由に選べない・理想の働き方ができないこと」はどの程度影響するか尋ねた。「とても影響する」と答えた人は26.4%、「やや影響する」は50.8%だった。

転職もしくは異動を考えるうえで「働き方」の影響度合い

勤め先へのエンゲージメントはどう変わる?

 現在と理想の働き方に乖離がある人に対し、勤め先が自身の理想の働き方・制度を導入することになったら、エンゲージメントはどう変わるか聞いた。すると、「エンゲージメントが高まる」「少しエンゲージメントが高まる」と回答した人は71.3%だった。ネオマーケティングは、「社員が理想の働き方ができるということが、会社にとっても重要であることが分かった」とコメントした。

理想の働き方・制度を導入した場合のエンゲージメントの変化

 今回の調査は、同社が運営するアンケートサイトの登録モニターを対象に、インターネットで行った。期間は12月3〜7日で、有効回答数は2100人(北海道在住300人、東北300人、関東300人、中部300人、近畿300人、中国・四国300人、九州・沖縄300人)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.