総務や人事の現場で起こる疑問を、Q&A形式で回答します。
Q これまで、最低でも夏冬それぞれ1カ月分の賞与を支給してきました。しかし、直近2年間はコロナの影響があり、売り上げが落ち込んでいます。次回賞与の支給を見送ろうと考えていますが、問題ないでしょうか。
A 法律的には、賞与は支給しなくても問題ありません。しかし会社にとって、かえって効率が悪くなる場合があるので、経営が苦しいときでも賞与を固守し、人員を削減する方が合理的です。
とはいえ、賞与を絶対に減らさないとすると、少しでも会社の業績が下がったときは人員を削減しなければならなくなってしまいます。そこで、どのような仕組みを作るべきかを解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング