#SHIFT

7割が、コロナ前より「キャリア」について考える機会が増えた ビジネスパーソンの意識調査約500人に聞いた(1/2 ページ)

» 2022年02月25日 15時41分 公開

 転職サービスを提供するワークポート(東京都品川区)は、20〜40代のビジネスパーソンを対象に、「キャリア志向」についての調査を実施。コロナ禍以前と比べ自身のキャリアを考える機会は増えたか聞いたところ、「増えた」が74.0%を占めた。

20〜40代の全国の現役ビジネスパーソンを対象に、「キャリア志向」についての調査を行った(画像はイメージ)
コロナ禍以前と比べて自身のキャリアについて考える機会は増えたか(出所:リリース、以下同)

 「変わらない」と答えた人は23.8%、「減った」は2.1%だった。

自身のキャリアについて不安に感じている?

 自身のキャリアについてどう感じているか聞いた。「とても不安」が36.2%、「やや不安」が46.2%となり、合わせて82.4%が自身のキャリア形成について不安を抱えていることが分かった。

自身のキャリアについて不安に感じているか

 どのようなことが不安なのかを尋ねたところ、「会社の将来性が不安」(30代男性、クリエイター)、「将来的に家族と自分を守れるだけの給与=評価が得られるか」(40代男性、管理系)といった声が寄せられた。現在の勤務先で会社員としてキャリアを積むうえでの不安を挙げる人が大多数だった。

 「これまでの経験が他社で通用するのか不安」(40代男性、機械系エンジニア)、「このまま単一の経験で良いのかどうか」(30代男性、管理系)といった意見もあった。

ゼネラリストとスペシャリスト

 ゼネラリスト(管理職)とスペシャリスト(専門職、技術職)のどちらのポジションでキャリアを積んでいきたいかを聞いた。「ゼネラリスト」は50.6%、「スペシャリスト」は49.4%と、ほぼ半数に分かれた。

ゼネラリストとスペシャリストのどちらのポジションで活躍したいか

 ゼネラリストと答えた人からは、「不安定な時代だから、どんな場合にも通用する知識や能力を身につけたい」(20代女性、事務)、「年齢が上がるとともに、管理職需要の方が高くなるから」(40代男性、マーケティング)という意見が聞かれた。

 スペシャリストと答えた人からは、「人をマネジメントするより、自分の好きなことを極めていきたい」(20代女性、マーケティング)、「企業に依存しない働き方をしていきたい」(20代男性、品質改善)、「手に職を持っていた方が安定する」(30代女性、建築土木)などの声があった。

 同社は「『ゼネラリスト派』は、より広い視野を持って働きたい、人や組織を動かす経験を身につけいずれ経営に携わりたいという志向の人が多い。『スペシャリスト派』は、一つの技術や知識を極めることで自分自身の市場価値を高め、会社に依存しない働き方をしたいという志向の人が多い傾向が見られた」とコメントした。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.