「ディズニーのチケット、1万円は高すぎる」という発想が日本を貧しくさせたワケ(前編)スピン経済の歩き方(3/5 ページ)

» 2023年06月27日 10時24分 公開
[窪田順生ITmedia]

シンプルに「来場者数が少なかった」

 気持ちは分かるが、こういう発想の人が多いので、日本が貧しくなった部分もある。人気のある商品、サービス、施設は価格が上がっていくのが世界の常識だが、日本では「安売り」を求める人が多い。

 それはつまり、「価値の高いもの安く提供しろ」と言っていることと同じなので、企業は利益を確保するために労働者を安くこき使う。「もっと安く」と叫びながら、国民みんなで低賃金の沼にハマっているのだ。しかも、「混んでいるから安くしろ」という主張は冷静に考えると、かなり無理筋というか、モンスタークレーマー的な発想である。

海外の入場料金は高い(画像は香港ディズニーランド、出典:ゲッティイメージズ)

 まず、「昔のディズニーはよかった」というのは、日本人が大好きな「昭和はいい時代だった」「高度経済成長期の日本はみんな希望を抱いてキラキラしていた」なんてノスタルジックな感傷にすぎない。

 昔のディズニーランドが快適に過ごせたのは、今よりもテーマパークの運営術が優れていたわけではない。スタッフたちが「おもてなしの精神」を大事にしていたわけでもない。ごくシンプルに「来場者数が少なかった」ということに尽きる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.