管理職に興味がない理由 「報酬メリット少ない」「責任負いたくない」、1位は?20〜30代1156人に聞いた

» 2024年01月26日 08時00分 公開
[サトウナナミITmedia]

【注目】ITmedia デジタル戦略EXPO 2024冬

【注目講演】生成AIでゲームチェンジをどう起こす?

【開催期間】2024年1月30日(火)〜2月25日(日)

【視聴】無料

【視聴方法】こちらより事前登録

【概要】生成AI開発や業務導入などの取り組みは日々加速する一方、業務にうまく生かせないといった課題も。日本企業は生成AIにどう向き合えばいいのか。生成AI活用の第一人者・深津貴之氏と、独自LLMの開発を進めるサイバーエージェントの毛利真崇氏が語る。

 20〜30代のビジネスパーソンの3割が「管理職に就くことに興味がない」と回答したことが、エン・ジャパン(東京都新宿区)の調査で分かった。管理職に興味を持てない理由とは――。

photo 「管理職への意向」に関する調査(ゲッティイメージズ)

 管理職に就くことに興味が「ない」と回答した人は31%だった。内訳は「興味がない」が13%、「どちらかといえば興味がない」が18%。また、管理職に就くことへの関心は女性より男性のほうが16ポイント高い結果となった。

photo 管理職に就くことに興味があるか(エン・ジャパン調べ)

管理職に「興味がない」理由は?

 管理職に就くことに「興味がない」理由として最も多かったのは「時間的な負担が重くなりそうだから」で59%。「大きな責任を負いたくないから」(52%)、「自分の能力に自信がないから」(39%)と続いた。

 回答者からは「子育てと両立するのが難しそうだから。周りの女性管理職も子育てと両立している人がほとんどいない」(20代女性)、「責任や業務負担の増加量に対して、待遇が釣り合っていないイメージがあるため」(20代男性)、「自分が部下に指示したことがもし間違っていたとしたら、心が持たないから」(30代男性)といったコメントが寄せられた。

photo 管理職に就くことに興味がない理由(エン・ジャパン調べ)

管理職に「興味がある」理由は?

 一方で、管理職に就くことに興味がある人の理由は「給与を上げたいから」が最多で76%に上った。「自分を成長させたいから」(63%)、「仕事の幅を広げたいから」(59%)と続いた。

photo 管理職に就くことに興味がある理由(エン・ジャパン調べ)

いま管理職の人はどう考えている?

 現在管理職の人は、今後も管理職を続けたいと考えているのか。75%が「続けたいと思う」と回答した。「上流に関われるから」(20代女性)、「自分一人でやるよりも大きな成果を出すことができるから」(20代男性)といった意見が集まった。

photo 今後も管理職を続けたいか(エン・ジャパン調べ)

 一方で、管理職を「どちらかというと続けたいと思わない」「続けたいと思わない」と回答した人の理由は「業務に対する報酬が見合わないと感じるから」(47%)、「業務量が多すぎるから」(42%)、「時間的な負担が大きいから」(37%)などが上位となった。

photo 今後も管理職を続けたいと思わない理由(エン・ジャパン調べ)

 若手社員を積極的に管理職に登用する企業ついて「魅力を感じる」とした人は82%だった。回答者からは「人事考課制度が健全に機能しているような印象を受けるため」(20代男性)、「若手の中間管理者のほうが考え方が柔軟で話しやすく、ワークライフバランスを考えて働いている人が多いため、部下としても働きやすいと感じた」(30代女性)といった理由が寄せられた。

 調査は2023年12月20日〜24年1月10日にインターネットで実施。同社運営サイトを利用する39歳以下のユーザー1156人から回答を得た。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.