「シュクメルリ」が90万食の大ヒット 松屋はなぜ世界の珍しい料理に挑戦するのか(2/2 ページ)

» 2024年04月20日 08時00分 公開
[菊地央里子ITmedia]
前のページへ 1|2       

シリーズ誕生のきっかけは東京オリンピック

 「世界の味」シリーズは2020年にスタートした。オリンピックイヤーに合わせ、「世界のさまざまな料理を食べてもらいたい」との思いから始まったという。

 同シリーズでは、これまでにジョージア「シュクメルリ」、フランス「チキンフリカッセ」、イタリア「カチャトーラ」、タイ「マッサマンカレー」、台湾「魯肉飯」、韓国「プルコギ」、ペルー「ロモサルタード」、マレーシア「ルンダン」といった8カ国の料理を、松屋流にアレンジして提供してきた。特にジョージアの郷土料理を再現した「シュクメルリ鍋定食」は大きな反響を呼び、4週間で目標70万食のところ、90万食を売り上げた。

mama シュクメルリ鍋定食(プレスリリースより引用)
mama マッサマンカレー(プレスリリースより引用)

 商品開発において、熊谷さんは「ご飯に合うこと」を最も大切にしているという。「松屋の定番メニューは牛めし、定食、カレーの3種類で、いずれもご飯との相性が良い商品です。世界の食文化を紹介するシリーズでもそこは崩さず、メニュー選びやアレンジを行っています」

mama 魯肉飯(プレスリリースより引用)
mama ロモサルタード風「ネギたっぷり牛肉のエスニック炒め定食」(プレスリリースより引用)

 通常の期間限定メニューは初週の売れ行きが最も良く、以降は減少する傾向があるそうだ。しかし、「世界の味」シリーズは期間中の売れ行きが安定しており、同社の人気商品へと成長している。

mama マレーシア風牛肉煮込み〜ルンダン〜(プレスリリースより引用)

 ポーランド風ミエロニィハンバーグは、2月20日から1週間ほどテスト販売を実施。目標の1.5倍の売り上げを記録したため、「世界の味」シリーズとして初めての全国販売に踏み切った。販売期間は4月23日から4週間で、目標販売数は80万食としている。シュクメルリ鍋定食の目標70万食を上回る数字だ。

mama ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食(商品発表会で編集部撮影)

 熊谷さんによると、次回のメニューとして、リトアニア、オーストリア、アルゼンチンの3カ国が候補に挙がっているという。中でもリトアニアとオーストリアは大使館や政府観光局から売り込みがあったとか。松屋が展開する「世界の味」シリーズの今後に注目だ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.