GPTsでスライド作成 パワポのデータ出力手順は?【後編】その悩み、生成AIが解決(1/2 ページ)

» 2024年06月06日 08時00分 公開
[酒井麻里子ITmedia]

【注目】ITmedia デジタル戦略EXPO 2024夏 開催決定!

生成AIでデジタル戦略はこう変わる AI研究者が語る「一歩先の未来」

【開催期間】2024年7月9日(火)〜7月28日(日)

【視聴】無料

【視聴方法】こちらより事前登録

【概要】元・東京大学松尾研究室、今井翔太氏が登壇。
生成AIは人類史上最大級の技術革命である。ただし現状、生成AI技術のあまりの発展の速さは、むしろ企業での活用を妨げている感すらある。AI研究者の視点から語る、生成AI×デジタル戦略の未来とは――。

連載:その悩み、生成AIが解決

アイデアが浮かばない、こんな無駄な作業なくしたい――。ビジネスパーソンを悩ませる日々のさまざまな困りごと、ChatGPTに聞いてみませんか? ITジャーナリストの酒井麻里子氏がプロンプトの書き方を伝授する。

Q.PowerPointのプレゼン資料を作るのが面倒です。AIを使って楽にする方法はありませんか?

 何かと手間のかかるプレゼン資料の作成。無料ユーザーにも制限付きで一部の機能が開放された「GPTs」を使えば、作業負担を大幅に軽減できる。

 前編「超時短! GPTsでプレゼン資料を作る方法」では、企画案をもとにプレゼン資料の各スライドの構成を考え、各スライドに合った画像の選択について、GPTsで作業効率化する流れを見てきた。

 後編では、GPTsを使ってPowerPointファイルのデータを出力する手順を追っていこう。

著者プロフィール:酒井麻里子(さかい・まりこ)

ITジャーナリスト/ライター。生成AIやXR、メタバースなどの新しいテクノロジーを中心に取材。その他、技術解説やスマホ・ガジェットなどのレビューも。著書に『趣味のChatGPT』(理工図書)、『先読み!IT×ビジネス講座ChatGPT』(共著・インプレス)など。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。株式会社ウレルブン代表。XRと最新テクノロジーのWEBマガジン「TechComm-R」運営。


PowerPointファイルを出力する

 いよいよ、GPTsを使ったデータの出力を行っていく。PowerPoint形式のファイルを出力するには「Data Analyst」を、画像を生成するには「DALL-E」を使用する。どちらもOpen AI公式のGPTsとして提供されているものだ。

 今回は、既存のチャットに指定したGPTsを呼び出す方法で操作を行う。その場合、チャットに呼び出すことができるのは、サイドバーに固定表示したGPTsに限られるため準備が必要だ。GPTsストアで「Data Analyst」を開き、右上の「…」アイコンから「サイドバーに表示する」をクリックする。同様に、「DALL-E」のGPTsも固定表示しておこう。

チャットの途中でGPTsを呼び出せるようにするため、あらかじめ固定表示しておく

 スライドの構成や画像案を出力した先ほどのチャットに戻り、入力欄に「@」を入力した後に表示されるGPTsの候補から「Data Analyst」を選択する。

「@」を入力すると、サイドバーに固定表示しているGPTsが候補として表示される

 これで「今回の指示にはData Analystを使う」というGPTsの指定を行ったことになる。続いて入力欄に以下のように指示しよう。

プロンプト

このスライドをPowerPoint形式で出力してください

 少し待つと、PowerPointファイルのリンクが表示される。クリックすることでファイルをダウンロードできる。

表示されたリンクをクリックしてファイルをダウンロードする

 ファイルには、各ページの見出しと説明テキストが入っている。最終ページになぜか同じスライドが2枚出力されてしまっているのを除けば、内容も先に作成した構成案どおりだ。

生成されたPowerPointファイル。手作業で文字をコピペする場合に比べて大幅に楽ができる
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.