バルマーCEOが大学教授にもらった宿題

MSのバルマーCEOは、東大など8大学のCIOとディスカッションし、大学のIT化に向けた「宿題」をもらった。

» 2005年11月18日 19時38分 公開
[岡田有花,ITmedia]

 「これは宿題として持ち帰ります」――来日中の米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは11月18日、国内8大学のCIO(最高情報責任者)から大学のIT化の課題を聞き、解決策を模索していきたいと語った。

photo 「宿題」を書いたメモを見せるバルマーCEO

 バルマーCEOは、大学でのIT活用を考える「大学CIOフォーラム」(マイクロソフト、三菱総合研究所共催)のディスカッションに参加。東京大学や京都大学、慶応義塾大学、立命館大学など8大学のCIOから意見を聞いた。

 各CIOは「大学の経営が厳しさを増す中、ソフトやハードの維持費が高すぎて予算が足りない」「ITが苦手な教授陣から抵抗にあっている」「情報セキュリティの管理が難しい」「人手が足りない」などと指摘。バルマーCEOは「ソフトウェアが高すぎるという指摘は、プロバイダーとして注目したい」などとコメントした。

 慶応大の村井純教授は「大学の使命は、ITをただ活用することではない。テクノロジーが人と社会にどう役立つかを考え、テストしていくべき」と話した。京大の松山隆司情報環境機構長も「ITの時代は終わった」とし、「大学は、漫然とITを導入するのではなく、ITと人のふるまいや考え方、文化をどう融合させていくかを考えるべき」と指摘した。

 バルマーCEOは、各CIOの意見を受け「半年後開催するCIOフォーラムでもう一度課題を洗い出し、マイクロソフトが大学や人に対して何ができるか考えていきたい」と話した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ