米Mercury Computer Systemsは1月10日、プレイステーション 3(PS3)に搭載されるCellプロセッサを採用した初のコンピュータ「Cell Technology Evaluation System(CTES)」を出荷したことを発表した。
CTESはMercuryが昨年10月に発表した「Dual Cell-Based Blade」をベースに、IBMの「Cell Broadband Engine(BE)」プロセッサ、Intel Architecture開発・シミュレーション環境を備え、オープンソースの「Cell Technology」ソフトをプリインストールしたシステムだ。このシステムを使えば、Cell BEベースのソリューションを評価し、防衛や医療などの高度なアプリケーションのプロトタイプを作成できるとMercuryは説明している。
CTESには、Cell BEプロセッサ内のデータの動きを最適化するMercuryのソフト、同社が特許を持つ冷却技術、システム・オン・チップ(SoC)管理ソフトなどが搭載され、Terra Soft Solutionsのネットブート対応Y-HPC Linuxも統合されている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.