変わるVistaのセットアップ――OS展開はイメージングへ(2/2 ページ)

» 2006年06月19日 07時00分 公開
[Michael Cherry,Directions on Microsoft]
Directions on Microsoft 日本語版
前のページへ 1|2       

ファイルベースのイメージ
 ディスクボリュームのセクターの完全に同じコピーを作成するのではなく、ボリュームのディレクトリとファイルを1つのコンテナファイルにパッケージする。ファイルベースのイメージは、Windows Serverリモートインストールサービス(RIS)とSystems Management Server(SMS)OS Deployment Feature PackのMicrosoftの2つのイメージベースの展開テクノロジーに採用されている。

Vistaセットアップのメリット

 Vistaのイメージベースのセットアップは、現在のイメージングテクノロジーと比較して、次のような利点がある。

単一のアンサーファイル
 現在、セットアップを自動化して同じ基本構成を多数のコンピュータに一貫性を保ちつつすばやくインストールするには、複数のアンサーファイルを作成して、無人セットアップを実行する必要がある。Vistaでは、複数のアンサーファイルが単一のXML形式のアンサーファイルに統合されている。

Microsoftがツールを提供
 Vistaには、アンサーファイルおよびハードウェアや言語に依存しないファイルベースイメージをマスターコンピュータから作成するツールが含まれる。

必要なイメージ数の削減
 イメージングはインストールを高速化し、一貫性を高めることができるが、通常大量のイメージが生み出される。まず、ハードウェアの種類ごとに専用のイメージが必要になる。また、例えばセキュリティパッチをインストールするなどマスターディスクボリュームを変更するたびに新しいイメージを作成する必要があり、場合によっては複数のハードウェアおよびソフトウェア構成別にイメージを作り直さなければならない。さらに言語別またはOSにインストールするアプリケーション別にイメージを作成しなければならないこともある。セクターベースのイメージでは、編集や変更ができない。マスターが変更になるたびに、マスターディスクボリュームの全セクターをコピーしたイメージをゼロから作り直す必要がある。Microsoftのイメージングツールを使用すると、Windowsイメージ形式のイメージの更新および編集が可能であるため、維持する必要があるイメージ数を削減できる。また、アンサーファイルをカスタマイズすることで、たった1つのイメージを使って多様なインストールを実現できる。

クリーンインストールとアップグレードの両方に対応
 クリーンインストールは、OSやアプリケーションの既存の構成や設定情報を維持しないため、通常は新しいコンピュータか用途が変更されたコンピュータに対して実行する。アップグレードインストールは、OSとアプリケーションの構成や設定情報を維持するため、通常は既存のコンピュータに対して実行する。

 Microsoftは、Vistaのセットアップにイメージングを採用することで、複雑なWindowsの展開の簡素化を図っている。大規模企業では、展開プロセスが複雑なために可能な限り同OSの展開を回避する傾向がある。例えば、Windowの2回のアップデートにつき1回しか展開を実施しない企業や、Windows 2000 Professionalを導入している企業では、資金や手間を省くため、Windows XPの導入を見送りVistaのリリースを待つ企業もある。

前のページへ 1|2       

Copyright(C) 2007, Redmond Communications Inc. and Mediaselect Inc. All right reserved. No part of this magazine may be reproduced, stored in a retrieval system, or transmitted in any form or by any means without prior written permission. ISSN 1077-4394. Redmond Communications Inc. is an independent publisher and is in no way affiliated with or endorsed by Microsoft Corporation. Directions on Microsoft reviews and analyzes industry news based on information obtained from sources generally available to the public and from industry contacts. While we consider these sources to be reliable, we cannot guarantee their accuracy. Readers assume full responsibility for any use made of the information contained herein. Throughout this magazine, trademark names are used. Rather than place a trademark symbol at every occurrence, we hereby state that we are using the names only in an editorial fashion with no intention of infringement of the trademark.

注目のテーマ