スポーツから政治まで――“責任”はいろいろオルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2007年08月11日 15時23分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

新時代のラジオ体操とは

 夏休みの風物詩といえば、筆者の世代では「ラジオ体操」という人が多い。休みになると、毎朝学校の校庭などに集合してラジオ体操を行い、カードにスタンプを押してもらう。そして最終日にはそのスタンプカードと、参加賞とを交換できたりしたものだ。

 しかし現在では、状況が変わってきているようだ。

 小林啓倫氏「シロクマ日報」そこでラジオ体操2.0、ですよで触れているように、ラジオ体操の現場から子供が減っているというのだ。少子化だけでなく、子供の安全に対する懸念から参加させない親も居るというのだ。

 そこで小林氏が提唱するのは、自宅で各自がラジオ体操を行い、専用サイトへアクセスして日付けにチェックするという、いわば「ラジオ体操2.0」。まあ、このやり方をそのまま実行した場合、不正をする子供も出るだろうが、いろいろ回避する方法はあるだろう。これも含めて、教育現場へのWebの利用はもっと進んでもよいかと思う。

 しかしラジオ体操は、何も子供だけのものではない。山口陽平氏「一般システムエンジニアの刻苦勉励」に投稿されたすべてのプロジェクトにラジオ体操をでは、会社でのラジオ体操について記されている。そういえば、筆者もかつてアルバイト先の新聞社で、昼のローテーションになっていた時は、15時になるとラジオ体操が聞こえていたのを思い出す。筆者はやらなかったが、職員たちは取り組んでいた。しかし、山口氏によると、この会社でのラジオ体操にはいろいろと意味があるようだ。やっていないところは、取り入れてみるとよいかもしれない。

ブログでプロポーズ

 工藤拓也氏「一人シリコンバレー男」に、ブログ世代のプロポーズという興味深いエントリーが投稿された。その名の通り、ブログのエントリーでプロポーズを行い、そして成功した人がいるというのだから驚きだ。

 正直言えば、ネットでカップルができても、筆者からすれば何ら不思議でもないし、驚きもしない。実際、筆者の周りでは結婚したカップルを何組も知っているからだ。時代が変われば出会いの場も変わるということだろう。

 それがブログになっただけ――と言いたいところだが、ブログは少々異なる。そうというのは、基本的にブログのエントリーは世界中に公開されているからだ。つまり、公開プロポーズだ。メールや、クローズドなチャットの場ではできるかもしれないが、今後、このようなケースが増えていくのかどうか、気になるところだ。

 最後に、7月30日〜8月5日の週間アクセスランキングから幾つか紹介したい。

 ここしばらくでは初めてのことだと思うが、iPhone絡みのエントリーが1位にランクインした。松尾公也氏の「iPhoneのSafariが気に入っている人にぴったりの、デスクトップ用ブラウザ」(CloseBox and OpenPod)だ。松尾氏はこれまでもiPhone絡みのエントリーを多数投稿している。今週はこのほかにも、「iPhoneをHSDPA対応にする「本末転倒」手法」(CloseBox and OpenPod)が6位に登場した。そろそろiPhoneも一般に注目されるようになってきたのだろうか。今後の動向を注目したい。

 また、2位には「有給休暇の取り方について」(代替案のある生活)が。やはり夏休みシーズンということで、アクセスが増えたものと思われる。

 また、前回取り上げた永井孝尚氏の「簡単な出口調査で、実に色々な分析が出来る理由」(永井孝尚のMM21)が5位に入っていたのが興味深い。やはり、読者の関心が高かったようだ。

 次回もアクセスランキングで注目した点を紹介したい。

 以上、8月2日から8月8日にかけてのオルタナティブ・ブログに投稿されたエントリーから、筆者が気になったものをピックアップしてみた。

 しかし、本稿で取り上げたのはオルタナティブ・ブログのごく一部分に過ぎない。ぜひ、本記事をキッカケにして、ほかのオルタナティブ・ブログのエントリーも読んでみてほしいと思う。「ブロガー一覧」から、それぞれのブロガーの新着記事を見たり、「最新投稿一覧」からオルタナティブ・ブログ全体の新着エントリーを確認したり。RSS配信もしているので、リーダーなどで確認するのもいいだろう。

 ITの今を知る、新たな発見があるハズだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ