NovellにOpenOfficeをフォークさせる意図なしTrend Insight(4/4 ページ)

» 2007年10月12日 02時40分 公開
[Bruce-Byfield,Open Tech Press]
SourceForge.JP Magazine
前のページへ 1|2|3|4       

反応

 こうした背景から、より規模の大きなOpenOffice.orgのコミュニティーの中で、ミークス氏や吉田氏の意見に対する反応が抑えられている理由が伺える。例えば、長い間OpenOffice.orgに貢献してきた人物でもあるSunのサイモン・フィップス氏は「OOoプロジェクトに幾つか歴史的な問題があることは、皆と同じように承知している」とブログに記している。彼は、ミークス氏の意見はプロジェクトの統治と運営を変えようとする最近のSunの取り組みを反映していない、と述べてはいるが、ミークス氏は「建設的な方法でSunに問題を提起しようとしているのだ」とも記している。そうせずにはいられなかったのか、フィップス氏はミークス氏が最近まで共同著作権に何の問題意識も持っていなかったと指摘し、ミークス氏はSunに異議を唱える理由を探しているのだとも述べているが、ミークス氏の意見に対するフィップス氏の批判は、この問題をメディアの報道でしか知らない人々にとっては、驚くほど穏やかなものに見える。事実、フィップス氏の反応は、ミークス氏が開始を望んでいるはずの対話の申し入れと受け取れないこともない。

 つまり、ミークス氏の意見はOpenOffice.orgからの独立を宣言するものではなく、むしろコミュニティーの内部で長年くすぶり続ける問題について改めて考えようとするものなのだ。最近の出来事によってフォークの決意が固まったかどうかをLinux.comが尋ねたところ、ミークス氏はきっぱりと次のように答えた。「NovellはOpenOfficeをフォークさせるつもりはない。とにかくそういうことだ。われわれはOpenOfficeと緊密な連携を取っているし、わたしは一日の大半の時間をOpenOffice全般に使われることになるコードに費やしている。もしコードがフォークされれば、われわれは分岐先と本家の双方に取り組みむことになるだろう。われわれNovellはまだOpenOfficeに相当な投資をしているので、Sunとはうまくやっていくつもりだし、Sunと共同で取り組みむ予定のプロジェクトはこれまでどおり存在する、というのが実状だ」

Bruce Byfieldは、Linux.comとIT Manager's Journalに定期的に寄稿しているコンピュータジャーナリスト。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © 2010 OSDN Corporation, All Rights Reserved.

注目のテーマ