テストが甘かった? ――システムトラブルは防げたのか? ネット社会の落とし穴オルタナブログ通信(2/2 ページ)

» 2008年05月23日 18時31分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2       

問題山積! ソフトウェアの未来

 Yahoo! 買収では新たな展開が始まったMSだが、決してOS分野が廃れたわけではない。まだまだWindowsのシェアは高い。だが最新WindowsのVistaではなく、まだXPユーザーの方が多いかもしれない。従って、今回リリースされたXP SP3は重要だったのだが……。

 ITmedia海外速報部・広瀬麻子氏「海外速報部ログ」XP SP3でエンドレスリブート報告でも紹介されるように、XP SP3には何かとトラブルがあるようだ。筆者の環境でも、Vista上のVirtual PCで動かしているXPは問題なかったが、ほかのマシン上のXPではエラーが起きてしまった。やはり、しばらく様子を見るに越したことはないようだ。

 しかし、MSはまだいい。加藤和幸氏「てくてくテクネコ」ジャストシステムの前途は曇りなのかで取り上げられたジャストシステムの場合、メインのソフトウェアが苦戦しているのだ。夢をもう1度ではないが、ぜひ奮起を願いたいところである。

日本でiPhoneはいつになったら登場するの?

 iPhoneが登場してからかなりたつ。そして、さまざまな国でiPhoneが販売されるようになってきた。それはアジアも同様で、ITmedia海外速報部「海外速報部ログ」すぐそこまできてるのに日本はまだ?――iPhone(澤由紀子氏)や、iPhoneが品切れ状態、やっぱり3G版はもうすぐ?(広瀬麻子氏)で触れられるように、アジアの白地図が埋められていく中、日本にはなかなか登場しないのだ。

 いったい、どのキャリアで日本初のiPhoneがリリースされるのか。楽しみにしたい。

 日本国内のケータイ業界は、加藤和幸氏「てくてくテクネコ」イヌとネコの2トップでソフトバンク快進撃で触れられるまでもなく、ソフトバンクモバイルが大きな成長をしている。DoCoMo、au、イーモバイルなどといった、ほかのキャリアが追い越せるのかどうか注目だ。そして、iPhoneがどこからリリースされるのかも。

健康管理とIT

 日がな一日中コンピュータで作業していると、どうしても運動不足になりがちである。筆者の場合は、なるべく表に出る機会を作って少しでも歩くようにしているが、それとて管理しないとなかなかうまくいかない。

 加山恵美氏「C'est la vie」健康管理あれこれでは、ITを利用した健康管理について幾つか紹介されている。そういったものを利用しながらやっていくことで、続けられるだろうか。

 しかし、そもそもコンピュータを使っている時点で健康を害しているのでは、と思ってしまうのが、佐々木康彦氏「平凡でもフルーツでもなく、、、」トイレより5倍汚いキーボード? で紹介されたトピックスだ。ある意味、極端な例かもしれないが、確かにキーボード掃除した記憶があまり無い。そして指はあらゆるところを触っているので、まめに手を洗ったとしてもキーボードを掃除しなければ、不潔なのかもしれない。しかも、パソコン周りで食事をしながら作業――結構していることに気付かされるのだ。

四川大地震と北京五輪

 5月12日、中国は四川省で大地震が発生した。四川大地震である。日本政府はすぐに国際緊急救助隊の派遣を表明したものの、中国側から必要ないとの連絡があり解散した。その後、生存率が極端に低下する72時間を経過した15日になってから、日本政府が派遣する救援チームの受け入れを中国が表明、派遣されることとなった。

 こうした中、ネットでの現地の声もいろいろと報道されることになる。中でも小林啓倫氏「シロクマ日報」ボトムアップ型ジャーナリズムで紹介されるように、Twitterもその1つを担っているようだ。

 また、丁全鋼氏「Chris Dingの思惑ブログ」四川大地震被災者へ励ましメッセージをでは、現地へのメッセージを受け付けている。ネットを利用したこういった試みは、積極的に活用したい。

 地震は、対岸の火事ではない。日本でもいつ起きてもおかしくないのだ。こういうときこそ力を合わせて、できることをしていきたい。15日以降のオルタナブロガーの反応については、次回に取り上げたい。

 中国といえば、開催が近づいている北京オリンピック。この状況での開催を危ぶむ声が無いでもないが、選手にとっては大会当日までコンディションを整え、メダルを獲得することを目指しているはずだ。その中でも最近話題になっているのは競泳。水着1つでタイムが変わるというが、その世界記録を頻発しているスピード社の水着を日本選手が着られないという問題だ。果たしてどうなるのか注目したいが、佐々木康彦氏「平凡でもフルーツでもなく、、、」日本競泳界に救世主が出現!? では、日本発の新技術か救うか? という話が紹介されている。果たして日本の競泳陣が、その水着を着て記録を伸ばすことができるのかどうか。どちらにしても期待したい。

 最後に、気になった記事を少し紹介しよう。

 吉田賢治郎氏「けんじろう と コラボろう!」自分のキーボード入力を見直そう − ブラインドタッチの練習は、前述のようにブラインドタッチのできない筆者にとって、なかなか興味深い投稿だった。この練習法を今度試してみようかと思う。

 高橋徹氏「代替案のある生活」仕事上のパニックから脱出する方法も、参考になる投稿だ。筆者のような仕事をしていると、何も無いときがある一方、複数の締め切りが重なってパニック状態になることもあるものだ。

 そして、中寛之氏「情報インフラ24時 眠らないシステム」机に埋もれた名刺を効率よく管理する3つの方法と、林雅之氏「『ビジネス2.0』の視点」名刺の管理と活用方法。先日、オルタナブロガーの定例会に初めて参加し、多数の名刺を交換させていただいた。名刺ホルダーに入れるだけでは整理にならないので、これらの投稿に紹介されたものも参考にさせてもらおうと思った。

 以上、5月8日から14日にかけてのオルタナティブ・ブログの中から、筆者の視点で幾つかの投稿をピックアップさせていただいた。ただし、これらはあくまでも膨大な投稿の中のごく一部。本稿を読んでオルタナティブ・ブログに注目してくれたならば、ぜひ、ほかの投稿も読んで欲しい。

 「オルタナティブ・ブログ」をチェックするには、まずは「最新の投稿」から見ることをオススメする。最新100件の投稿を読むことができるうえ、フィード配信されているのでリーダーなどでのチェックも可能なのだ。「ブロガー一覧」「新規参加ブロガー」からは、ブロガーを主体にして探すこともできる。投稿された内容から読みたいものを探したい場合は、「ブロガー・カテゴリー」を使うといい。ブロガーのカテゴリー別にチェックできるのだ。

 ITの今を知る、新たな発見があるのは間違いない。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ