Skypeブームへの対応を迫られる企業利点は否定できない(2/5 ページ)

» 2008年06月21日 16時10分 公開
[Andrew Garcia,eWEEK]
eWEEK

導入を強制?

 IT管理者がこうした問題について抱える不安を解消しようと、Skype運営組織が打ち出している一連の変更は、ある興味深いメッセージを発信している。Skypeを導入するならアプリケーションを統制する手伝いをするが、導入しないなら勝手にしろというのだ。

 Skypeのジャクソン氏はEuropean IT Forumにおいて、Microsoftの「Active Directory Group Policy」を使用している組織が、ネットワーク上でのSkypeの振る舞いを制御できるようになる「Administrative Templates」をリリースすると発表している。

経路の指定

 とはいえ、2009年前半にリリースされる予定のこれらのテンプレートは、Skypeの振る舞いを全面的にコントロールできるわけではない(例えばeWEEKの研究所では、管理者がスーパーノード使用機能をオフにすることはできないと考えている)。

 Skype運営母体は、同アプリケーションに関する教育活動にも力を入れている。こちらから入手可能な「Guide for Network Administrators(ネットワーク管理者向けガイド)」は、最高のパフォーマンスを引き出すためのクライアントおよびネットワーク設定を詳しく解説したすぐれものだ。

 同ガイドはSkype自身の機能についても情報を豊富に掲載しているので、これから導入を考えている管理者には極めて有用である。

 WebもしくはSOCKSプロキシを介し、ネットワーク上でのSkypeの振る舞いを制御する方法も解説されている。これを参考にすれば、トラブルが発生した場合、Skype通信が切断され得る難所を見つけることができるだろう。

 Skypeの通常の動作はしばしば攻撃として誤認されるため、IDS(Intrusion Detection Systems)によるアラートを減らすという意味において、Skypeトラフィックの経路を定義することには大きなメリットがある。

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.

注目のテーマ