バレンタインにDebianを――2月14日、Debian 5.0リリースへDebian Report

DebianのメジャーバージョンアップとなるDebian 5.0、「Lenny」がバレンタインデーにリリースされる見込みとなっている。本稿では、Lennyで何が新しくなったのか、その変更点を中心にいち早く紹介しよう。

» 2009年02月13日 00時00分 公開
[やまねひでき,ITmedia]

 Fedora、OpenSUSE、UbuntuなどのLinuxディストリビューションがほぼ半年に一度という形でリリースを行っている中、相変わらず次のリリースが来ない……という話ばかりのDebian GNU/Linux。しかし、ようやくDebianも次のリリースがほぼ確定した。2月14日、そう、バレンタインデーにDebian 5.0、コードネーム「Lenny」がリリースされる予定だ。

 Lennyは、Debian 4.0(Etch)と比較して何が変化したのだろうか。端的に言うと、「大きな違いはなくアップデートがメイン」であり、ドラスティックな変更はされていない。それでも「サポート対象の増加」「パッケージの更新」「公式Live CD/DVDの提供」など幾つかのトピックを挙げることができる。以下ではこれらについて紹介していこう。

サポートアーキテクチャの増加

 Fedora、OpenSUSE、Ubuntuなどのディストリビューションがi386を含めせいぜい数種類のアーキテクチャしかサポートしていないのに対し、Debianでは2けたを超えるアーキテクチャをサポートしてきた。

 そして今回、主に組み込み用途で使われるARMアーキテクチャについてARM EABI(armel)のサポートが公式に追加された(従来のARMは「OABI」として区別される)。armelでは、従来、ソフトウェア側で行っていた浮動小数点演算部分をハードウェア側で処理させることが可能で、OABIより高速に動作するのが特徴となっている。ARMアーキテクチャについてはLennyをベースにDebianのソースパッケージをクロスビルドして組み込みのARMシステムに最適化された「Emdebian 1.0」も提供されている。

 また、完全にサポートされたわけではないが、FreeBSDカーネルを利用する「Debian GNU/kFreeBSD」も利用可能となっている。興味がある方はDebian Wikiの情報を参考に試してみてほしい。

サポートパッケージの増加とインストールメディア、サポート言語の増加

 Debian名物とも言えるサポートパッケージ数だが、Etchが1万8000個だったのに対し、Lennyでは2万3200個、割合にして30%ほど増量された。単に増えただけではなく、3000個ほどのパッケージがEtchから破棄されているため、実際には50%近くの新規パッケージがサポートされたことになる(新規に追加されたパッケージは7700個程度)。詳しくはリリースノートを参照してほしい。

 これだけの数のパッケージを収録するため、何とBlu-rayディスクでのインストールがサポートされた。ディストリビューションでBlu-rayでのインストールをサポートする必要が出てきたのはDebianならではだろう。ただし、通常インターネットに接続が可能な環境であれば、Blu-rayや大量のCD/DVDのイメージは必要なく、200Mバイト足らずのネットワークインストール用CDを利用するのがベストな選択である。また、Windowsからのインストールツールも含められており、より気軽にDebianのインストールが可能となっている。Debianというと「難しい」「素人には扱えない」と思われがちだが、時代は変化し続けているのだ。

 また、日本のユーザーにはあまり意識されないが、「ユニバーサルOS」を標榜するDebianでは多言語サポートが地道に進められており、Etchより5つ増えて63の言語でインストールが可能になっている。また、視覚障害者の方でも点字ディスプレイを使ってインストールすることも可能だ。

パッケージの更新

 主なパッケージのバージョンは以下のようになっている。

パッケージ名 4.0(etch)でのバージョン 5.0(lenny)でのバージョン
Apache 2.2.3 2.2.9
BIND 9.3.4 9.5.0
GCC 4.1.1 4.3.2
glibc 2.3.6 2.7
Linuxカーネル 2.6.18 2.6.26
lighttpd 1.4.13 1.4.19
MySQL 5.0.32 5.0.51a
OpenLDAP 2.3.30 2.4.11
OpenSSH 4.3 5.1p1
PHP 5.2.0 5.2.6
Postfix 2.3.8 2.5.5
PostgreSQL 7.5.22 8.3.4
Python 2.4.4 2.5.2
Tomcat 5.5.20 5.5.26

 ここで注意すべき変更点としては、多数の利用者がいるであろうapache2パッケージのデフォルト設定が変更されていることだ。バーチャルホスト設定のディレクティブが変更されているなど、該当のシステムを運用しているユーザーはアップグレード前にぜひリリースノートのapache2の項を参照してほしい。Linuxカーネルについては、既にLTS(Long Term Support)として2.6.28がサポートされている現状を踏まえ、今後「Lenny and a half」という形で2.6.28.xへのカーネルのアップデートが行われるものと予想されている。

 また、デスクトップ系パッケージは以下のようになっている。

パッケージ名 4.0(etch)でのバージョン 5.0(lenny)でのバージョン
GIMP 2.2.13 2.4.7
GNOME 2.14 2.22
KDE 3.5.5a 3.5.9/3.5.10
LXDE - 0.3.2.1+svn20080509
OpenOffice.org 2.0.4a 2.4.1
Xfce 4.4 4.4.2
X.org 7.1 7.3

 今回、デスクトップ環境として軽量デスクトップ環境として人気のLXDEが新たに追加されており、GnomeではなくXfceとLXDEを最初からインストールするメディアの準備もされている。Mozilla製品互換のIceweaselやIcedoveなどについては、開発元から差分のセキュリティパッチが提供されないこととサポートの迅速さをかんがみ、基本的にバージョンアップを行う形でサポートが行われる模様だ。また、glibcのバージョンが上がったことでAdobe FlashPlayerもEtchでは利用できなかったバージョン10が利用可能になっている(FlashはDebianのサポート対象外なので注意)。

公式Live CD/DVDの提供

 DebianをベースにしたLiveCDとしては、KNOPPIXなどの形で存在はしていたものの、今回はじめて「Debian Live」という公式のLive CD/DVDの提供がされることになった。live-helperというツールを使ってユーザー独自のLive CD/DVDを製作できるようになっている。live-helper自体はCUIベースのツールではあるが、数行程度でイメージの作成が可能だ)。


 Lennyのリリースには多数の協力者による作業の成果が含まれている。リリースに向けて作業をしてくれた(そして今現在も続けてくれている)すべての人に感謝の意を捧げたい。Lennyはリリースに向けて最大限の努力が行われてきたが、完ぺきな品質とまでは言い難い。利用者からのフィードバックをぜひDebian JP Projectのメーリングリストや、問題点があればDebianバグトラッキングシステムへの登録などでお願いしたい。大きな変更点についてはLennyでは修正できないかもしれないが、次期リリース「squeeze」で反映されることだろう。

Debianの最新動向について知りたい方は「Debian Report」へ

Debian全般のニュースについて興味がある方は「Debian」のページへどうぞ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ