ガジェットを保護する5つの対策

マカフィーは、コンシューマー市場や企業市場で注目を集めるガジェット製品のセキュリティ対策を発表した。

» 2011年01月18日 16時10分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 セキュリティ企業のマカフィーは1月18日、インターネット接続機能などを搭載するガジェット製品のセキュリティ対策について、アドバイザリーを発表した。情報盗難などの被害を軽減するためのポイントも紹介している。

 ガジェット製品は世界のコンシューマー市場や企業向けIT市場で注目を集め、ユーザー数が急増している。同社では、サイバー犯罪者がガジェット人気に注目してユーザーを狙う傾向が強まると予想。ユーザーが犯罪から身を守る上で必要な方法を、ガジェットの種類別に5つの点でとりまとめた。

 同社が紹介する方法は次の通り。

Apple製品

 2011年は、ボットネットやトロイの木馬を含めて、Apple製のプラットフォームを標的にしたマルウェアが増大すると予想される。Macを狙う脅威も増加し、ユーザーにMac版のウイルス対策ソフトの導入を推奨する。iPhoneやiPadのユーザーは、データの同期、バックアップ、セキュリティ確保のツールを提供する「MobileMe」サービスの利用を検討すると良い。また、アプリケーションをインストールする際は、プライバシーポリシーを必ず読み、個人情報を共有しないことが必要だ。Wi-Fi接続を使用する場合は、データ漏えい防止機能のある安全なネットワークであることも確認してほしい。Apple製品は非常に人気があり、ガジェットの盗難には注意すべき。他人の手に渡り、大切な情報を盗まれる可能性がある。

携帯電話やスマートフォン、タブレットPC

 携帯電話やスマートフォン、タブレットPCを標的にする脅威が活発になることが予想される。パスワードやアカウント番号、クレジットカード情報など、個人情報や金融情報はできる限り携帯電話に保存すべきではない。可能であれば、情報のバックアップやリストアができる製品を使用し、リモート操作でロックしたり、端末内のデータを消去したりできるようにするなどの対策を行う。

インターネット対応のゲーム機やテレビ

 インターネット対応ゲーム機やインターネットTVプラットフォームは、最新の脅威に狙われる可能性が高く、インターネット接続の際は注意が必要になる。またゲームのオンライン対戦では、見知らぬ相手とチャットすることで個人情報が流出することも考えられる。子供を不適切なゲームやコンテンツから守ることも重要になる。

USBデバイスや外付けHDD

 USBデバイスを使用する際は、必ず情報を暗号化する。紛失したり、盗まれたりしても、他人に情報を読まれないようにする必要がある。外付けHDDにはセキュリティソフトを導入すると同時に、パスワードを設定する。またリムーバブルメディアは小さくて盗難に遭いやすいため、デバイスを放置しないよう注意が必要である。

PC

 新しくPCを購入した際は、必ず包括的な機能を持つウイルス対策ソフトを導入する。クラウドベースのウイルス対策、ファイアウォール、スパイウェア対策、フィッシング対策、安全検索機能などが搭載されているソフトが推奨される。無料のウイルス対策ソフトは、基本機能しか搭載されていない場合が多く、新種の脅威に対応できないケースがある。また、個人情報を入力する際には、必ずWebサイトのアドレスを確認する。短縮URLが使用されている場合には、クリックする前に、リンク先が合法的なWebサイトであるかも確認し、住所や電話番号、その他の個人情報がオンラインに流出しないように留意する。オンラインショッピングなどでクレジットカード番号やその他の個人情報を送信する前には、必ず運営会社のプライバシーとセキュリティのポリシーを一読しておく。

 またガジェットに対する脅威の被害を最小にするために、「立ち止まる」「考える」「接続する」の3つのステップが必要だという。インターネットを利用する前にリスクを把握し、潜在的な問題を防止する方法を理解する。少し時間をおいてこれからする行為を理解しているか自問する。適切な対策が実施済みであることを確認してインターネットに接続するというアプローチが重要だとしている。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ