東京東信用金庫の勘定系システムとして日本ユニシスの「SBI21」が稼働

東京東信用金庫は日本ユニシスの勘定系システム「SBI21」を導入。信用金庫のニーズに柔軟に対応するシステムになるという。

» 2011年09月28日 16時42分 公開
[ITmedia]

 日本ユニシスは9月28日、東京東信用金庫の勘定系システムを新たに開発・導入し、2011年9月20日から本番稼働を開始したと発表した。

 都内信用金庫大手の東京東信用金庫は、自営オンライン方式にて日本ユニシスが提供する勘定系パッケージ(FAST1100)を利用していたが、このほど勘定系システムを、同社「地域金融機関向け次世代勘定系パッケージ『SBI21(エス・ビー・アイ21)』」に刷新。

 SBI21は既に18金庫で稼働実績があり、勘定系では業界に先駆けて、分析・設計工程にオブジェクト指向技術を採用することで、制度変更や取扱商品拡大への柔軟な対応、新機能追加や修正へのタイムリーな対応を可能にしているという。また、信用金庫側で利用形態により「自営オンライン方式」か「アウトソーシング形態」かを選択できる柔軟性も併せ持つ。

 東京東信用金庫では、次期勘定系システム構築に際し、「自金庫経営ニーズへの迅速な対応」、「他金融機関との競争力の強化」、「事務効率の向上」、「システム企画力の維持・向上」、「バックアップセンター加盟によるリスク対策の強化」を目的にSBI21による自営オンライン方式採用を決定した。

 なお、日本ユニシスではSBI21ユーザー会を定期的に開催し、「情報共有」、「共同開発」、「開発成果物(ソフトウェア)のユーザー間流通」を通じてユーザーの総合力発揮を目指している。またSBI21を介して「TCO削減(ローコスト経営)」、「利用型システム(クラウド)」、「BCP(事業継続計画)/ BCM(事業継続マネジメント)の高度化」、「異業種連携」などにも積極的に取り組んでいくとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ