スパコン「京」が“京速”達成、LINPACK性能で10.51ぺタフロップスを記録

理研と富士通が共同開発を進めるスーパーコンピュータ「京」が、LINPACKベンチマークで10.51ぺタフロップスの性能を記録。11月中旬にも発表されるTop500リストに申請した。

» 2011年11月02日 16時50分 公開
[ITmedia]

 理化学研究所(理研)と富士通は11月2日、両者が共同開発を進めている次世代スーパーコンピュータ「京」がLINPACKベンチマークテストで10.51ぺタフロップスの性能を記録したと発表した。実行効率も93.2%を達成している。

 京は8月末に864筐体全ての搬入と据え付けが完了。今回の計測は、864筐体の8万8128CPU(理論性能11.28ペタフロップス)による最終構成のシステムでの基本動作と設計性能を確認する目的で実施され、実行時間は29時間28分だった。この間は無故障で全システムが安定稼働し、設計通りの性能と安定性を実証できたとしている。

 6月に実施したLINPACKベンチマークによる性能評価では8.162ペタフロップスの性能と93.0%の実行効率を達成し、LINPACKベンチマークTop500で国産スーパーコンピュータとしては7年ぶりとなる首位を獲得。理研と富士通は今回の評価結果をTop500に申請済み。Top500の最新リストは、今月12〜18日に米国で開催される国際会議SC11で発表される。

 理研と富士通は今後、京の6月完成を目指してOSやコンパイラなどのシステムソフトウェアの整備と調整を進める。本格運用の開始は同年11月を予定している。なお、理研では先行して「グランドチャレンジアプリケーション開発」や文部科学省の戦略プログラムに参加している研究者を対象に、京の一部を試験利用環境として提供している。

 今回の成果について理研の野依良治理事長は、「目標であるLINPACK性能で10ペタフロップスを達成し、高い技術力を示すことができた」とコメント。富士通の山本正已社長は、「“世界に誇れるスパコン”に、また一歩近づくことができたと自負している。2012年6月にきちんと納入し、多くのユーザーに利用してもらえるよう、完成に向けて努力したい」と述べている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ