消費者需要の高まりや政府の投資により、中国のIT市場規模が拡大している。
IT調査会社のIDC Japanは5月30日、中国のIT市場規模動向を発表した。2013年に中国のIT市場規模は1730億ドルとなり、日本の市場規模を約4%上回るという。
その要因として、中国の消費者におけるIT需要の高まりと、政府の「第12次5カ年計画」によるIT支出機会の拡大を挙げる。消費嗜好が変化し、スマートホームや高機能の自動車、オンラインショッピング、電子決済などの需要が増えるほか、スマートフォンやタブレット端末といった個人向け機器も成長が継続する。消費者向けIT市場の成長率は2012年に前年比で29.8%増となる。
また、中央政府による地域医療およびクラウド計画、地方政府によるスマートシティ計画に伴い大規模なIT支出が見込まれる。2011年末までに2カ所でスマートグリットの実証実験プロジェクトが完了したことで、2012年から全国規模での導入が予定されていることが大きく影響するという。
IDC China カントリーマネージャー兼IDC's Greater China Research バイスプレジデントのKitty Fok氏は、「第12期5カ年計画期間におけるIT支出規模は、第11次5カ年計画と比較して拡大。中国政府からの支援と消費者のIT需要の拡大によって、2013年に中国はアジア・太平洋地域でIT市場規模が最も大きな国となる」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.