この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
NECと東京都八王子市を拠点とする北原病院グループ(医療法人社団KNI)、Kitahara Medical Strategies International(KMSI)は2019年7月9日、生体認証を用いた本人確認と本人意思に基づく救急医療サービスの実証実験を開始したと発表した。
KNIでは、健康状態から想定される医療行為や緊急処置といった医療に関する希望をあらかじめ取得して、必要時に医療機関などに提供して活用するシステムとして「デジタルリビングウィル」を開発し、KMSIが運営する会員制医療・生活サポートサービス「北原トータルライフサポート倶楽部」の会員向けに展開している。これにより、実際に病気になったときや救急搬送された場合などに、本人意思に基づく速やかな医療の実施と、医療現場における迅速かつ適切な医療提供や医療従事者の負担軽減が期待できるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.