旭化成、ゼロトラストの実現に向けてSD-WANとSIGを用いた新WAN環境を導入

旭化成は、ネットワンシステムズの協力のもと、社内ネットワーク環境をSD-WANとSIGを用いた新WAN環境で刷新した。インターネットブレークアウトと社内システムへの閉域網通信も併用し、通信逼迫などの課題を解決しつつ、安全性強化とコスト最適化を図った。

» 2021年04月27日 13時55分 公開
[金澤雅子ITmedia]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 ネットワンシステムズは2021年4月26日、旭化成がデジタル化とゼロトラストネットワークの実現を見据え、SD-WANとSIG(セキュアインターネットゲートウェイ)を用いた次世代型WAN環境を導入したと発表した。2021年1月から旭化成の各拠点で順次利用を開始しており、最終的には国内300拠点以上で国内グループ企業約3万人が利用する予定としている。

旭化成が導入した次世代型WAN環境の概要(出典:ネットワンシステムズのプレスリリース)

 旭化成では、デジタル化による事業高度化を推進している一方で、クラウドの活用拡大でインターネット接続点やWAN回線が逼迫(ひっぱく)し、体感的な通信速度の低下や、インターネットを活用した働き方改革や他企業/組織とのコラボレーションが困難といった課題を抱えていた。また、コロナ禍によるVPN経由のテレワークの急増で、これらの課題がより顕著になりつつあった。

 この原因の一つは、社内システム/ネットワークのセキュリティシステムに従来型の境界防御モデルを採用していたことにあるとして、境界防御からの脱却を決定。インターネットを活用したデジタル化とセキュアな業務環境を両立するため、ゼロトラストネットワークへの刷新に向けて新WAN環境を導入した。

旭化成が目指すゼロトラスト “SD-WAN+SIG”導入のメリットとは

 新WAN環境は、SD-WANソリューション「VMware SD-WAN by VeloCloud」とSIGサービス「Palo Alto Networks Prisma Access」で実現。セキュアな通信制御のために、「クラウド向け」「インターネット向け」「社内システム向け」の3つに通信ルートを分けて構築した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ