ITmedia NEWS >

手ブレ補正対応のお買い得デジ一眼――ペンタックス「K100D」レビュー(3/5 ページ)

» 2006年07月21日 15時22分 公開
[永山昌克,ITmedia]

シンプルにまとまった機能

 ボディは、曲面を多用しながらも、ところどころにエッジをきかせたデザインだ。外装には樹脂素材を、内部のシャシーにはステンレス素材を採用する。外装の表面には梨地処理が施され、プラスチックの割には安っぽいイメージは受けない。

 細部のデザインには改良が加わっているが、パッと見の印象はこれまでの「*ist DS/DL」シリーズと大きく変わらない。手ブレ補正を搭載したことで、「*ist DL2」に比較した場合、奥行きが3ミリ、重量が90グラムそれぞれ増えている。また、構えた際にじゃまにならないように、右手側のストラップ吊り金具の向きを変え、その付け根のデザインを改良したため、ボディの横幅は4.5ミリアップしている。

photo 小型軽量ながらホールド感は良好。起動やAF、撮影や再生のレスポンスは超高速ではないが、大きなストレスを感じないレベル。連写モードは秒間2.8コマとなる
photo 背面のFnボタンでは、ドライブモード、ホワイトバランス、ストロボモード、感度の4機能に素早くアクセス可能。またOKボタンを押すとファインダー内に感度を表示できる

 ファインダーは、「*ist DS/DS2」のようなプリズム式ではなく、*ist DL2と同等のルーフミラー式を搭載する。ただし*ist DL2とは異なり、AF測距点のスーパーインポーズ表示に対応し、測距点の数は*ist DS/DS2と同じく11点を利用できる。

photo ファインダーは視野率96%、倍率0.85倍のミラーファインダーを採用する。ミラー式の中では最も見やすい部類だ

 そのほかの主要な機能についても、これまでの製品から多くを受け継いでいる。ボディ上部のモードダイヤルで、プログラムAEやシャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル、ピクチャーモード、シーンモードなど13モードを選択でき、シーンモードのメニューからはさらに8モードを選べる。

photo コンパクトデジカメでお馴染みのシーンモードのメニュー。アイコンと解説文を見ながら十字ボタンを押して選択できる

 特徴的な機能としては、被写体をカメラが判別して、人物、風景、マクロ、動体、標準の5モードが自動的に切り替わる「オートピクチャーモード」、撮った画像の色調や明るさを変えたり、ソフト効果やスリム効果を加えて別途保存する「デジタルフィルタ」機能などがある。また、電源レバーをOFFとは逆方向に回すと「デジタルプレビュー」機能が作動する。仮の撮影が行われ、画像が液晶画面に表示されるが、その画像は保存できない。つまり、実際に撮る前に構図や露出、ピント、ライティングなどをチェックするための機能である。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.