ITmedia NEWS >

実売6万円で買えるニコン党入門機――「D40」レビュー(4/4 ページ)

» 2006年12月14日 12時20分 公開
[永山昌克,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

バランスの取れた610万画素の画像

 撮像素子はD50と同じくAPS-Cフィルムサイズの有効610万画素CCDで、画像処理エンジンは新開発のものを搭載する。初期設定の画質は、彩度とシャープネスが強調されていて、パッと見の印象を重視した色鮮やかな傾向だ。赤い花など、彩度が高すぎて飽和してしまう被写体では、仕上がり設定を切り替えるといい。

 仕上がり設定は、「標準/ソフトに/鮮やかに/より鮮やかに/ポートレート/白黒/カスタマイズ」の7タイプ。このうちカスタマイズでは「輪郭強調/階調補正/カラー設定/彩度設定/色合い調整」の5項目を細かく設定できる。

 トータルとしての印象は、コンパクトデジカメのような見栄えのいい発色傾向ながら、コンパクトデジカメに比べて高感度画質や階調表現がより美しく、押すだけの手軽さで高画質を味わえることがD40のいちばんの魅力だと思う。また、シャッターボタンの軽いフィーリングや小さなシャッター音には好印象を受けた。中級者以上には機能にもの足りなさがあるが、あえて機能を絞ってデジタル一眼レフ機のユーザー層を広がることがそもそもこのカメラの狙いだろう。

 従来機D50は女性を中心としたファミリー層を狙ったが、同クラスのライバル機に比べてやや大きなボディだった。そこで今回は古くからのニコンユーザーを切り捨てて小型軽量化を図り、パパママカメラとしての性格をより明らかにしたというわけだ。

 しかし結果的には、切り捨てられるどころか、そもそもマニュアルでしか使えないマニュアルフォーカスの古いレンズ所有者からも支持を得ているようだ。何が売れるかわからない。

作例

photo ダブルズームキットに付属の望遠ズーム「AF‐S DX Zoom Nikkor ED 55-200mmF4-5.6G」の55ミリ側で撮影。細部の解像感は610万画素相応で、A4までの印刷なら不都合はない
photo レンズキットに付属の標準ズーム「AF‐S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmF3.5-5.6G II」で撮影。黄色い葉っぱや青空をクリアで見栄えのする色で再現できた
photo 望遠ズーム「AF‐S DX Zoom Nikkor ED 55-200mmF4-5.6G」を使用。仕上がり設定は「標準」で、ホワイトバランスは「晴天」にセット。ピントを合わせた部分にシャープな描写となった

photo 標準ズーム「AF‐S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmF3.5-5.6G II」を使用。仕上がり設定は「標準」で、ホワイトバランスは「電球」にセット。4秒の低速シャッターを使い、長秒時ノイズ除去はOFFにしたが、特にノイズは目立たない
photo 望遠ズーム「AF‐S DX Zoom Nikkor ED 55-200mmF4-5.6G」を使用。仕上がり設定は「標準」で、ホワイトバランスは「晴天」にセット。ここまでの5点の作例は、最低感度のISO200を使用
photo 感度をISO400に設定。ホワイトバランスを「電球」にして日が暮れかかった空の青さを強調。中央部が白とびしているのは、照明でライトアップされているため

photo 絞り優先AEモードで+1.3の露出補正を適用。ISO400は常用しても問題のない高画質だ
photo 街灯の光を利用して1/10秒の低速シャッターで撮影。仕上がり設定は「ポートレート」を選択した
photo 上の写真にDライティングを適用し、シャドー部を明るく補正。あえて暗めに撮って、こうして補正する手もある
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.