ITmedia NEWS >

「多チャンネルハイビジョンCS」――新サービスを支えるH.264とDVB-S.2デジモノ家電を読み解くキーワード

» 2008年09月25日 16時54分 公開
[海上忍,ITmedia]

いよいよ始まる「スカパー! HD」

 いわゆるCS放送は、通信衛星(Communication Satellite)を利用したテレビ放送サービス。現在日本では、東経124/128度の衛星を使う「スカイパーフェクTV!(スカパー! 1)」と、東経110度の衛星を使う「e2 by スカパー!」という2つの商用サービスが提供されている。前者はDVB-S、後者はISDBと伝送規格は異なるが、どちらもサービス開始当初からのデジタル放送であり、同じスカイパーフェクト・コミュニケーションズにより運営されている。

 そして10月1日にスタートするCS放送サービスが、「スカパー! HD」だ。スカパー! 1と同じ東経124/128度の衛星を利用し、新たにハイビジョンチャンネルを追加する形でサービスが提供される。開始当初は映画やスポーツ、PPVなど15チャンネル体制だが、2009年10月には70チャンネル以上を追加、2012年までには100チャンネル以上のサービス体制を目指す計画だ。

秘密は「H.264」と「DVB-S.2」

 その「スカパー! HD」を陰で支えるのが、新たに採用されたビデオコーデック「MPEG-4 AVC/H.264」だ。MPEG-2を使用する従来のスカパー! のサービスでは、トランスポンダ(放送中継器)1つあたりの帯域に確保できるHD放送用のチャンネル数は最大2だったが、圧縮率が高いH.264を使用することにより、画質を犠牲にすることなく5チャンネルを確保できるという。

 伝送規格に新しい「DVB-S.2」を採用したこともポイントだろう。2004年に欧州電気通信標準化機構(ETSI)により制定されたこの規格は、高い誤り訂正能力が特徴で、帯域あたりの伝送能力は従来のDVB-S方式より3割前後改善されるという。H.264と組み合わせることにより、トランスポンダの転送能力はそのままに、HD放送で多チャンネルを実現という離れ技が実現されたわけだ。

視聴には新チューナーが必要

photo スカパー!HDに対応したデジタルCS放送チューナー「DST-HD1」(写真はアンテナをセットした「SAS-HD1SET」)

 ただし、「スカパー! HD」の視聴には、新放送方式に対応したチューナーが必要。10月中旬にソニーから発売予定の「DST-HD1」は、スカパー! HDおよび従来のCS放送サービスをサポートするほか、HDMIによるブラビアリンクもサポートするなど、利便性の高さも特徴だ。

執筆者プロフィール:海上忍(うなかみ しのぶ)

ITコラムニスト。現役のNEXTSTEP 3.3Jユーザにして大のデジタルガジェット好き。近著には「デジタル家電のしくみとポイント 2」、「改訂版 Mac OS X ターミナルコマンド ポケットリファレンス」(いずれも技術評論社刊)など。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.