ITmedia NEWS >

サブウーファー内蔵のカナル型イヤフォン、JVC「HA-FXZ200/FXZ100」ケルトン方式

» 2012年10月18日 17時59分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 JVCケンウッドは10月18日、JVCブランドの高級カナル型イヤフォン「HA-FXZ200」および「HA-FXZ100」を発表した。スピーカーの“ケルトン方式”を応用したという新開発ウーファーを搭載。重低音とクリアな中高音を目指した意欲作だ。11月下旬にオープンプライスで発売する。店頭価格は、上位モデルのHA-FXZ200が2万5000円前後、HA-FXZ100が1万8000円前後になる。

上位モデルの「HA-FXZ200」。大柄に見えるが重量は約11グラムに抑えられている

 ここ数年、スマートフォンなどの普及を背景に「意識的に1万円前後のミドルゾーンに製品を投入してきた」という同社だが、今回のFXZシリーズで再び高級タイプを手がける。「今後も独自技術による他社にないイヤフォンを“連打”していくが、今回はその第1弾」(同社)という。

 “迫力の重低音”をうたう製品は多く存在するが、一方でボーカルが聞き取りにくくなったり、音の分離が悪いと指摘されることも多い。振動板が1つの場合、中高域に低音が被るなどの悪影響が出やすいためだ。そこで同社は、独立したスーパーウーファーを設け、かつネットワーク回路ではなくアコースティックに周波数帯を分けることで“リアルな重低音”と“解像度の高い中高音”の両立を目指した。

 注目したのは、ケルトン方式と呼ばれるスピーカーの構造だ。ケルトン方式は、スピーカーユニットの周囲を筐体(きょうたい)で密閉し、音はダクトから出す。低域成分のみを抽出できる特性があり、サブウーファーに多く利用されているという。

 ただし、イヤフォンの小さな筐体で、目標の“100Hzカットオフ”を実現するには、非常に細くて長いダクトが必要だった。「普通は“音の通り道”を細くすることなど考えないが、ダクトの共振周波数をとるには、ダクトを長くするか、細くするしかない。今回はあえて挑戦した」(同社シニアエンジニアリングスペシャリストの三浦拓二氏)。

ケルトン方式はサブウーファーに多く利用されている(左)。8.8ミリ径のダイナミック型ユニットを使用して音響的な“100Hzカットオフ”を実現するには、内径0.4ミリのダクトで30ミリの長さが必要だという。極細ダクトの試作には注射針を使用するなど、試行錯誤を繰り返した(右)

 カーボン振動板を採用した8.8ミリ径のユニットは、金属製のカバー(ユニットベース)で中に空間を確保しながら密閉。その中から内径0.4ミリのダクトが、ユニットベースをぐるりと1周した上で前方に延びる構造にした。これは長さをかせぐためだ。「30ミリの通路を通過する中で質の高い低音成分だけが抽出される。重厚でリアルな重低音サウンドを実現できた」(三浦氏)。

ダクトの長さをかせぐため、ユニットベースをぐるりとまわって音の出口に延びるダクト。同社はこれを「ストリームウーハー」と呼ぶ。一方、中高域を担当するツインシステムユニットは、カーボンナノチューブ振動板を20%ほど軽量化して応答性を向上させた

 中高域用には、「HA-FXT90」で開発した「ツインシステムユニット」を採用した。金属ベースにカーボンナノチューブ振動板とカーボン振動板の5.8ミリユニット2基を固定する仕組みは従来機と同じだが、中高域の応答速度を高めるためにカーボンナノチューブ振動板を薄膜化したうえ、ネオジウムマグネットの磁力を強化、さらにユニットベースには比重の高い真ちゅうを採用して不要振動を排除する。なお、ツインシステムユニットは再生周波数帯域を分けていないため、全体の構成としては「サブウーファー+フルレンジ」に近いという。

構造図(左)と実際のカットモデル(右)

JVCロゴのある円形部分にサブウーファーが入っている。なお、合計3つのダイナミック型ユニットを駆動することもあり、ヘッドフォンアンプなどの併用をオススメする

 2モデルの違いは、ウーファーを固定するユニットベースおよびコードの素材。上位機のHA-FXZ200では真ちゅう製ユニットベースと、芯線を純銀でコーティングした“銀コートOFC線”を採用している。一方のHA-FXZ100はアルミ製のユニットベースとOFC線だ。

HA-FXZ200とHA-FXZ100。外観上の違いは、「JVC」ロゴと周囲の金属部分がゴールド(HA-FXZ200)か、シルバー(HA-FXZ100)のみ

型番 HA-FXZ200 HA-FXZ100
型式 ダイナミック型
出力音圧レベル 96dB/1mW
再生周波数帯域 5〜2万6000Hz 6〜2万6000Hz
インピーダンス 16オーム
最大許容入力 50mW(IEC)
重量 約11グラム 約10グラム
コード 1.2メートルY型、3.5ミリ金メッキステレオミニプラグ
付属品 シリコンイヤーピース(S、M、L)、コードキーパー、クリップ、キャリングケース
価格 オープン(2万5000円前後) オープン(1万8000円前後)
発売日 11月下旬

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.