イヤフォンで音楽を聴いているとき、友人などに「聴かせて」と頼まれたことはないだろうか。今回紹介する「Double Player for Music with Headphones Pro」は、そんなときに役に立つiPhoneアプリだ。このアプリはイヤフォンの左右それぞれに独立したミュージックプレーヤーを用意していて、これを使えば左右で違う曲を聴ける。
同じ曲を時間差で聴いたりすることも可能で、例えばある曲を聴いているときに「聴かせて」と頼まれてイヤフォンの片側を貸してあげた場合に、友人が聴いているほうだけ曲の頭に戻って再生し直すこともできる。
アプリを起動すると上下に同じ操作ボタンが並ぶので、それぞれ再生させる曲を選択する。選択が終わると曲名が表示されて再生がスタートする。操作ボタンは再生と停止、曲送り、シャッフルとリピートと必要最低限の機能だけだ。
このほか、上下の操作ボタンの中央には左右の入れ替えボタンも用意されており、これをタップすれば左右の曲をワンタッチで入れ替えられる。イヤフォンの片方を貸している相手に、「ここ聴いて」と、聴かせたい箇所を教えてあげたいときなどに使うと便利だ。ただし上下を入れ替えるのは曲が再生中の間だけで、停止中は入れ替えられない。
曲の停止中も再生中も画面は変わらない。できればアルバムアートの表示機能くらいは欲しかったところだが、情報を増やすとボタンやスライダーが小さくなってしまうので仕方ないかもしれない。左右別々に再生ボタンや停止ボタンが用意されており、ゴチャゴチャしたUIになりがちなところを、機能を絞ることでUIをシンプルにまとめている。
1つ不満なのが、左右の曲の再生位置をそろえる機能がないこと。2人で聴いていて、どちらかが曲を早送りした場合に、ワンタッチで再生位置やボリュームレベルを同期させる機能があると便利だと思う。この機能があれば普通のミュージックプレーヤーとして使うこともできるので、次バージョンにはぜひ追加してほしいと思う。
価格も100円と安いので、友人と2人でイヤフォンを分け合う機会があまりない人でも、とりあえずダウンロードしておくと、いざというときに使えて便利だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR