キングジムは10月4日、テキスト入力に特化した携帯ツール「ポメラ」の新製品として「DM200」を発表した。PC版のATOKに匹敵するという日本語変換エンジン「ATOK for pomera [Professional]」を搭載するなど「テキスト入力のしやすさを徹底的に追求したモデル」(同社)だ。価格は4万9800円(税別)で、10月21日に発売する。
DM200は、従来機「DM100」のデザインコンセプトを踏襲しつつ中身を一新したモデルだ。本体サイズは、約263(幅)×120(奥行き)×18(高さ)mm、重量は約580g。本体カラーはマットなブラックになっている。
ディスプレイは7インチワイドTFT液晶と面積を約40%拡大し(1024×600ピクセル)、表示するフォントもこれまでのビットマップフォントからモリサワのアウトラインフォントに変更。サイズを変えても滑らかに表示できるなど、視認性を大きく向上させた。
ディスプレイの表面処理は、コントラスト性能を重視したグレアタイプ(光沢処理)。ただし、映り込みを避けたい人のためにオプションとして専用保護フィルム「DMP7」(税別1800円)を用意した。DMP7には光沢タイプと低反射タイプの保護フィルムが両方入っており、ユーザーが好みで選択できる。「最初から低反射タイプにすると後付けでグレアタイプにすることは難しいが、グレアタイプならフィルムで低反射に変更できる」(同社)という判断だ。
肝心のキーボードは、キーピッチが横17mm、縦15.5mm。キートップの下にV字ギアリンク構造を設け、キーのどこを押してもキートップが斜めにならない、安定した打ち心地を実現した。キーストロークも1.5mmを確保。ディスプレイは最大160°まで開くため、膝の上で入力する場合にも画面が見やすいという。
キーボードはJIS配列で、ショートカットの割り当ても柔軟になった。Fnキー、Shift+Fn、Alt+Fn、Ctrl+Fnのキーに任意の機能を割り当てることができるため、ユーザーが任意にカスタマイズすることができる。このほかにも同時打鍵の判定時間を設定できたり、「親指シフト」にも対応するなど、ことキー操作に関しては非常に細かい設定を用意している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR