SNSを上手に使うのは、難しい佐々木俊尚×松井博 グローバル化と幸福の怪しい関係(7)(1/4 ページ)

» 2012年09月22日 08時00分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]

佐々木俊尚×松井博 グローバル化と幸福の怪しい関係:

 少子・高齢化に歯止めがかからない日本市場は、「縮小していくのみ」「よくて横ばい」といった見方が強い。企業は沈みゆく市場から抜け出し、グローバル化の中で新たな“財宝”を手にしようとしている。製造拠点を海外に移転したり、海外との取引を増やしたり、社内公用語を英語にしたり――。

 こうした一連の動きによって、私たちの働き方はどのように変化していくのだろうか。また企業が巨大化すれば、私たちの生活は充実するのだろうか。この問題について、ITやメディア事情に詳しいジャーナリストの佐々木俊尚さんと、アップルのどん底時代と黄金時代を経験した松井博さんが徹底的に語り合った。全9回でお送りする。


SNSの使い方

佐々木俊尚さん

佐々木:「トーキョーよるヒルズ」というシェアハウスを運営している人たちが、ちょっと話題になっています。これは六本木にあるシェアハウスで、運営に携わっている高木新平さんにシェアハウスのことを聞く機会がありました。どのように運営しているのかなどを聞いたところ、3LDKの家に5〜6人が雑魚寝していると言っていました。

 入れ替わりは頻繁にあるそうなのですが、新しい人をどのように評価しているのか。ヘンな人かもしれないし、危ない人かもしれない。または部屋を汚す人かもしれないし、家賃を支払わない人かもしれない。どのようにして人を見極めるのかを聞いたところ、「それはFacebookやTwitterをちゃんと見ていれば、どんな人かがだいたい分かる」と言っていました。通っている大学や働いている会社などよりも、そっちの方がずっと安心できるようですね。

松井:企業の採用担当者もとりあえず履歴書を見て、次にLinkedInやFacebookなどをチェックする人が増えてきているのではないでしょうか。

佐々木:ある程度それで人間性などが推し量れますよね。

松井:とんでもないことが書かれていたりすると、おいおいってなりますよね(笑)。

佐々木:毎晩、酔っぱらっている写真が載っていたりとか(笑)。

松井:後先のことを考えずに、Facebookにいろいろアップする人がいますが、就職や転職のタイミングではどうするのでしょうか。特に恥ずかしい過去が形成されている人は……(笑)。

佐々木:しかもあのタイムラインが、その人の人生すべてが見えるような感じもします。これから生まれてくる子どもは、幼少の頃から全部分かってしまいますよね。

松井:学校では「あまり恥ずかしいものは載せるな」といった教育も必要になってくるかもしれませんね。

佐々木:かといって、あまり品行方正だと面白くない(笑)。

松井:それはそうですね(笑)。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.